まつろわぬもの 第一期
- 桜庭うれあ
- 虹歩
- 花井しずく
- 赤西涼
- 白橋りほ
- 椿りんね
- 真白希実
1回目と2回目をまるっと見て、3回目の4景まで見てきたよ。
おととい昨日に引き続き今日も行ってきたよ!今日が僕的楽日ではあるものの、真白さんの呼びかけに一定値は応えられたかなぁと……。ただ3回目が途中退出になってしまったのが残念。。今日は上手の一番後ろだけど前に人がいない席を確保できたので、めっちゃ席運あるな~って思ったし本当に良かった! よくよく見ると1景よりも前のオープニングのアニメーションもちゃんと作ってあってすごいよなぁとか、6景のスモークもくもくのところに直接プロジェクションマッピングしてるの(安倍晴明の術式で鬼が抜けていく?ような感じの)実に良い。スモークへのプロジェクションマッピングにほれぼれしたのは、ちょうど2年前の秘すれば花 第一期の2景、ののかちゃんの時以来だなぁ(この秘すれば花 第一期も真白さんがトリだった)。あと続いて照明のフィルターで涼ちゃんとりんねちゃんが雁字搦めになるような演出・・・これもすごいと思う。まつろわぬものに限らないけど、浅草ロック座は本当に照明が多彩で凄いよねえ。2景の最後の曲で、車が通過する音のところも青の照明だけで表現できてるでしょう。光の洪水みたいなものから、そうした細やかな再現系まで、天才的な職人技だなぁと思う。とにかく良かった。それにしても今日で真白さんの浅草公演の見納めになっちゃうんだろうか。なんとか期中に(あと2日しかないけど)もう一度見に来たいな。。。