「武藤つぐみ」タグアーカイブ

誕生日1994年8月4日 / 2014年5月1日デビュー@浅草ロック座 / ロック座所属

2023年5結@浅草ロック座

ADVENTURES 3rd season

  1. 永澤ゆきの
  2. 沙羅
  3. 西園寺瞳
  4. 赤西涼
  5. 武藤つぐみ
  6. 鈴木千里
  7. 安藤もあ

1回目をまるっと見てきたよ。

1景、こんなかわいい冒険者集団とかある?って感じでめっちゃわくわくした。2景、沙羅さんだなぁという感じ演出で安定の美しさ。3景、ひとみたんの衣装がめっちゃかわいかったし男役のむっちゃんも良かった。4景、牢屋の表現がすごい良かった。5景、むっちゃん最初金田なのに後半鉄雄になるのめっちゃ笑った。バックダンサーのひとみたんとか千里さんとか、甲斐なのか山形なのか…何役なのか分からんけど😆可愛かった! そして最後のロープだけど、ブーツとの相性がめっちゃ悪そうでハラハラした😅 6景、千里さんのシュッとしてる姿を久々に見れて感極まった。7景、ドラクエの勇者たちって感じのやつだけどひとみたんだけスライムなの最高すぎた。なんか衣装も振り付けもホイミスライムっぽい動きしてて可愛すぎるでしょう。安藤もあちゃん、ベットがまだぎこちなかったけどこれからだねって思った。フィナーレはひとみたんがちょっと振り付け自信なさそうなところがあって可愛かった。がんばれ~って思ってみてたよ。5結6頭のうちにもう1回は観劇しにこないとな~~~

諸般の事情で行けなくなってたので1年半くらいぶりの浅草ロック座だった。6景の途中で感極まった時に思わず泣いてしまった。やっぱり浅草ロック座は最高だな……。これからはちゃんと欠かさず通うぞと心に誓うのでありました。

2021年6頭@川崎ロック座

  1. 沢村れいか
  2. 香山蘭
  3. 武藤つぐみ
  4. 友坂麗 (17周年)
  5. 小宮山せりな (10周年)
  6. 赤西涼 (10周年)

1回目をまるっと見てきたよ。

沢村さん、透けた和傘をともなった和装の演目。キレイだった🤗 ポラを1枚お願いしたよ。

蘭ちゃんも和装なんだけど世界観がロックンロールな感じが新鮮だった~🤗 ポラを1枚お願いしたよ。

むっちゃんは厨二病武藤君の演目だったよ。ポラを1枚お願いする時、今日1回目で帰らないとなんですってお伝えしたら、えー次に新作やるのにー初出しなのにーっていうのをポラ撮り終えてバイバイするまで言い続けててワロタ😆

友坂さん、美しいって感じの衣装に、レースの帯をステージいっぱいに張っての演目。これ周年作かなあ?? すごい透き通った印象の素敵な演目だったよ😊 ポラを1枚お願いしたよ。周年の記念品で写真集をもらったよ😆

せりなちゃんはOLの椅子芸の演目だったよ。これもかわいい演目で好きなんだけど、今日は1回で帰らないといけなかったので、エアリアル見れなかったのは残念だったなぁ😅 会えただけでもうれしいからいいんだけどね!😊 ポラを1枚お願いしたよ。周年の記念品でエコバッグをもらったよ🤗

涼ちゃんは周年作その1だったよ。赤くて、じゃっかん妖しげさの漂う、艶のある和装の演目でよかった~😆 ポラを1枚お願いしたよ。周年の記念品でクリアボトルをもらったよ🤗 (ねこちゃんの具合がちょっと芳しくないって言ってて心配だなぁ。。)

2021年5頭@浅草ロック座

WONDERLAND 2nd

  1. 武藤つぐみ
  2. mico
  3. 木葉ちひろ
  4. 沙羅
  5. 赤西涼
  6. 広瀬あいみ
  7. 南まゆ

1回目をまるっと見てきたよ。

1景の武藤つぐみちゃんは1stと変わらぬカッコよさ。今日は手拍子ゼロだった。むっちゃんの手拍子を控えてほしいという希望が徹底して実現されててよく訓練されたスト客勢でした🤣 スポットの中心だけ赤くなる超カッコいい照明は健在。本当に素敵すぎるしむっちゃん天才すぎるなあと今日も思ったよ🤗

2景のmicoさん、この景は始まりからして面白い景だからね。楽しんで見れました。1stの時は中条彩乃ちゃんと前田あこちゃんの見分けがつかなくて「ん?」ってなったけど😂、今回は最初からしっかり見分けがついて、「うん、micoさんだな」って思って安心して楽しむことに集中できました😆

3景の木葉ちひろちゃん、ちひろちゃんがこの景めちゃくちゃ楽しんでるのがありありと伝わってくるからほんと元気出るよね。衣装単体でなんかすでに楽しさが溢れてくる感じさえしちゃう🤗

4景の沙羅さんは、沙羅さんっていうより沙羅ちゃんって感じなのは1stと同じくで。この景は沙羅さんのかわいさが凝縮されてて、いやーすごいかわいい沙羅ちゃんすごい!って思いながら見る景であります😆

5景の赤西涼ちゃん、良かったなー。白く光るほうの銀の長髪というウィッグなんだけど、これすごい似合う。ほんとかわいかった。去年12月のDO 2ndの時、4景で金髪ドレスの淑女みたいな役柄で踊っていたけど、この時も可愛かったもんなー。涼ちゃんて彫りが深い顔立ちだから、金髪銀髪が似合うのかもね?😊

6景の広瀬あいみさんのネコちゃんのやつ、1stの浜野蘭さんのネコちゃんとは全然違う雰囲気で、すごかったな。浜野蘭さんはとにかく可愛くてズルい😆って感じだったんだけど、広瀬あいみさんのネコちゃんはなんというかすごい凛々しさがあって堂々としてた。あと照明が超すごい。ステージ側に丸いスクリーンを置いてて、そこに奥側から光模様と一緒に当てる表現が、客席側から見てるとすごい不思議な印象を与えるんだけど、それもすごいんだけど、それを言ったら始まりの月と猫の目の表現。あれって後ろの光はプロジェクターなのかなあ。あと丸いスクリーンが上にどいた後に、強いスポットが1つ、客席をまっすぐ照らすんだけど、広瀬あいみさんを中心に置いてスポットが隠れると、スポットの強い光が四方へ向けて霧散する時スモークをつたって描く線がまさしく漫画の集中線がごとくで、これが物凄いなと思った。絶対に盆前の正面席から見るべき絵で。録画できないのが本当に残念無念……😓 この絵はひとりでも多くの人に是非見てほしいですねー・・・

7景もちろんだけど、5景でも南まゆちゃんめちゃくちゃ可愛かった。僕、ポラ館でいつも南まゆちゃんわりとノーマークだったんだけど(すみません😅笑)今日、すっごい可愛いんだなって急に強く思うなど……。なんか、ちょー凝視してしまった😂 今度ポラ館にまゆちゃん出る時、絶対行って写真お願いするんだっ😆

フィナーレのラスト、むっちゃんが「すべて、我々のシナリオ通りだ。問題ない」って言って幕が閉じて終わるんだけど、なんでゲンドウなのって感じなんだよなー、プリンスなのに😂 まあ面白いからいいんだけど! フィナーレは僕が今まで見てきた浅草ロック座公演史上ナンバー1の楽しい内容で、なぜならステージの全員がそれぞれ別の役割でみんなメルヘンで楽しさに満ち溢れた衣装を着てるから!😊 ほんと楽しいフィナーレで、すがすがしい気持ちで見終われるのが最高ですね。それにしても南まゆちゃんむちゃくちゃ可愛かった。なんで今まで可愛さに気づかなかったんだろう😅

浅草ロック座写真集、最新巻の10巻を買って、ステージ写真1枚をおまけでもらったよ(おまけのやつは今回のステージ写真じゃなくて、PLR vol.1のフィナーレのものでした!僕的に大当たり!嬉しい!🤗)。

2021年4頭@浅草ロック座

WONDERLAND 1st

  1. 武藤つぐみ
  2. 前田あこ
  3. 中条彩乃
  4. 沙羅
  5. 宮村ななこ
  6. 浜野蘭
  7. 琴井しほり

1回目をまるっと見てきたよ。

1景、武藤つぐみちゃんのマイケルジャクソンかこいい! 手拍子は合わないので控えてほしいってインスタのストーリーに上がってたんだけども、それを見た人多しなのかどうか、手拍子はかなり少なかったようで、良かったねと思った。そしてエアリアル、棒がブラブラとぶら下がってるパターンは初めて見たけど、すごいなー。圧倒されました。照明もすごいカッコよかった(スポットの中心だけ赤いみたいなのできるんですねえ)。演出家さんや照明さんたちのすごさも勿論のこと、やっぱり演者さんのスキルがとても高いからこそ実現できるわけで、返す返すもむっちゃんは天才だなぁって思ったよ😊

2景はなんか始まり方からして面白い。デパートのエレベーター??ちょっとわからないけど……😂 前田あこちゃんと中条彩乃ちゃんって似てるよね? なんか見分けがつきにくかったというか、最後まで残ってたほうが前田あこちゃんでした。とっても可愛くて楽しい景だったよ😊

3景もかわいいし面白い演目で、2景からこのあと続く4景まで、絶え間なく賑やかな感じが続くみたいなのが楽しかった。 下手側の座席、前のほうで見たらすごい良いんだろうな~って思いながら、盆前の正面側で見ていました😅 彩乃ちゃんの衣装がかっこかわいい感じで、DJプレイするようなところも面白くて良かったなあ🤗

4景、沙羅さんがすごい可愛い沙羅さんだった。沙羅ちゃんって感じだった🤣。なんというメルヘンなトランプの景なんだー。いつもしっとり系のがほとんどだと思うので、これは貴重なものを観劇できましたねという感想……🤗

5景は宮村ななこちゃんのみならず、全踊り子さんも登場で、フィナーレかのような圧倒感があったよ。踊り子さん7人のおっぱいがいっぺんに見れるという意味では貴重だともいえるかもしれない🤣🤣 きれいなダンスと世界観で、透き通った奥行きを感じられて印象的でした🤗

6景、浜野蘭さんのネコちゃん可愛すぎるでしょう😆 沙羅さんに彫ってもらったという背中(腰?)のタトゥーもすごい綺麗で、めちゃくちゃ映えてたよ🤗🤗 …沙羅さんの彫り師スキル高すぎでは😅

フィナーレが、全員、踊り子さんもダンサーさんも、みんなそれぞれの景の衣装っぽいのでバラバラなのが華やかでとても楽しかったよ🤗 浜野蘭さんがピンクパンサーみたいになってたの良かった😊 むっちゃんがマイケルジャクソンからプリンスに変わってて、メンバー紹介も巻き舌気味になってて、そのあとも結構喋ってて、なんかワロタ🤣🤣 今回むっちゃんが主役なんじゃないの?笑 とにかく楽しそうで何よりって感じだったな~。

2021年3頭@川崎ロック座

  1. 須王愛
  2. 友坂麗
  3. 武藤つぐみ
  4. 小春
  5. 雨宮衣織
  6. 南まゆ

1回目と2回目をまるっと見て、南まゆちゃん周年イベント『華の踊り子学園〜秘密の花園進級試験〜』まで見てきたよ。

友坂さんはブラックキャットとブラックキャットだったよ。木金と休演されてたけども元気に復活を遂げていて良かったよ🤗 2枚ポラをお願いして1枚にサインをもらったよ。チョコの差し入れをしたんだけど1回目よりも前に食べ終わってたのワロタ!😆

武藤つぐみちゃんは手品のやつと武藤君のやつだったよ。手品のやつやっぱり脈絡なくて面白いな~と思ってポラの時に「さすがに手品が熟練してきましたね」と伝えたら「え~もう飽きてきちゃった」だって🤣🤣 まあそりゃそうか~。武藤君のやつは絵を描くところや、上着をぶんまわして人に当てるのとかの動きなんかが毎回新しい要素になるわけだし、それに比べたら手品は範囲限定されちゃうもんね~。しかし武藤君の動きホント面白い…😆 2枚ポラをお願いして1枚にサインをもらったよ。

小春ちゃんはマンボーとSAKURAだったよ。マンボーは毎度変わらず元気をたくさんもらえて楽しいし(やってる小春ちゃんは超大変そうだけど😅)、SAKURAは特に衣装がすごくかわいくてこれも見ていて元気になるよね🤗 演目スタート時点の青いひらひらの衣装見ると、なんとなく乙嫁語りを彷彿とするんだけど、ようするにそれくらい衣装が可愛いってこと😊 2枚ポラをお願いして1枚にサインをもらったよ。

南まゆちゃんの周年イベントめちゃくちゃ笑ったよ🤣🤣 小春ちゃんとむっちゃんが特に面白かったし、最後のみんなのメッセージ言い合いっこはどれもぐっときたし、ゲストのみおり舞ちゃんの親友へ贈る手紙みたいなのも感動したし、南まゆちゃんからのメッセージも配慮に満ち溢れていて素敵だなあと思いました。