「ALLIY」タグアーカイブ

誕生日1989年7月 9日 / 2013年9月11日デビュー@新宿ニューアート / ロック座所属

2021年9頭@渋谷道頓堀劇場

  1. 虹歩
  2. 工藤リナ
  3. 蟹江りん
  4. ALLIY
  5. 浅葱アゲハ

2回目のりんちゃんのオープンショーから入って、3回目と4回目をまるっと見てきたよ。

虹歩さん、3回目も4回目も新作だった!超嬉しい~。昨日、この新作見れるのあと1回かなぁと思ってたから、2回見れて満足です🤗 今週ですっかり虹歩さんのメロメロのファンになってしまった~😊 デジを2枚お願いしたよ。

リナちゃん、昨日4回目リナチアですのでって言っててそれはそれで楽しみだったんだけども、やっぱり恋しちゃいなタウンももう一度見たいなあと思って、それで今日は3回目に間に合うように来たんだけども、目論見通り、恋しちゃいなタウンとリナチアを見れて満足🤗 サイン写真の返却の時にふつうのポラ袋じゃなくて立派な特製封筒に入れて返してくれて、すごい感動しました~😭 デジを2枚お願いして、1枚にサインをもらったよ。

りんちゃんは海老江るんとカラスの演目でした。どっちもすごい好きな演目なので嬉しかった~😊😊 カラスの演目はりんちゃん自身の表現が洗練されていくだけじゃなくて、なんか照明のほうもどんどんカッコよくなってる気がしました。スタッフさんの照明ってどういうふうにやってるんだろう~(興味)🤔。。。デジを2枚お願いして、1枚にサインをもらったよ。あと前日の分はもちろんだけど、それより前の僕も忘れてた写真を回収させてもらったよ🤣(9/1のもあったw)

ALLIYちゃんは2回目から見れたので3演目。真のデビュー作、二度目のデビュー作(復帰作)、そしてアーミーガール! 真のデビュー作は初めて見たけど、8年間もずっと踊ってきてるってことだと思うので、それはもう洗練されまくってるのなんのと、とっても良かった!白くてキラキラした衣装も素敵でした🤗 オープンショーの終わり際に、10日間ありがとうございましたってALLIYちゃんが言うのを聞いた時に涙腺崩壊しましたね……😭 こちらこそありがとうだよー!ALLIYちゃんが今週渋谷に来てくれてたおかげで本当に幸せな時間をたくさん過ごせました!😊 ポラを3枚お願いして、1枚にサインをもらったよ。

アゲハさんの周年作ozを毎晩見てから床につくという多幸感に満ち満ちていた週が終わりました。本当にとっても楽しい10日間でした‼😆😆 それと楽日にして知ったozの秘密は、布バージョンの時にアゲハさんが布の上をそろりそろりとバランスとりながらのように歩く演出があるんだけど、あれは、黄色いレンガの上を歩いているんだそうです。オズの魔法使いにそういうシーンがあるのかな?ちょっとオズの魔法使いの復習しようっと。ozを見てたくさん感動して、写真コーナーでたくさん笑った今週でした😊😊(皆勤ならずだけども8日間通ったのは自分的には一番多い) デジを4枚お願いして、1枚にサインをもらったよ。

2021年9頭@渋谷道頓堀劇場

  1. 虹歩
  2. 工藤リナ
  3. 蟹江りん
  4. ALLIY
  5. 浅葱アゲハ

3回目のアゲハさんの序盤から入って、4回目をまるっと見てきたよ。

虹歩さんの新作をまた堪能し、あーこれ見れるのも明日までか~(明日も4回目が新作だと勝手に決めつけた前提で…😅)と、しみじみしました。虹歩さん本当に親しみやすいし可愛いしカッコイイ素敵な踊り子さんですねえ。。デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

工藤リナさんは今日も恋しちゃいなタウンだったけど、6日だけ4回目違ったんだけどあの演目なんですかと質問した件については、デビュー作だよと回答いただきました!  なんかすごくこなれた感じだったんだけど、あれがデビュー作だったんですね~。教えて下さりありがとうございました🤗 明日は4回目にリナチアだそうですが、運動量がすごい演目なんですかね、しぬかもってゆってたし…😅 楽しみです!😊 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

りんちゃんは今日もカラスの演目で、どんどん洗練されていってるのがよく伝わってくる。本当にすごいよね、りんちゃんは🤗 それにしても今日ボンレステープきつすぎだったんじゃないの?ものすごくムッチムチになっててちょっと心配になった🤣笑 動画も劇場スタッフさんのスマホでお願いしたみたいで、無事に録画できたとのこと。よかったねー😊 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。昨日預けてた1枚のほか、9/2の2枚、9/6の2枚も回収させてもらったよ。

ALLIYちゃんのアーミーガールを毎晩観劇できる幸せな日々も、あと明日までか~~~ つらたんすぎる!😭 今日は振付の細かい所作とかに特に注意してじっくり見ました。最初から最後まですごくテンションの上がる最高な演目です!😊 ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。来週ALLIYちゃん周年だけど横浜いけるかわからないのでツーショットお願いしちゃった!(横浜ツーショット撮れないしね)

アゲハさんの周年作、今日もリングバージョンと布バージョンの両方を楽しめたけど、明日で終わりなの本当につらすぎる。アゲハさんの周年週が永遠に終わらない世界線で生きたい人生でした。。。😭 今日は、なにかアゲハさんに贈りたいという衝動が抑えられずに、モルカーBlu-rayの受注限定生産品(モルカーぬいぐるみのマルチスタンド付き)を、あ、これもちろん自分のために買っておいたやつなんだけど🤣未開封だったし、とにかく何かアゲハさんに贈りたいという衝動だったので、これでいいやと持って行ったんだけど、しかしDieselの袋に入れていったので、渡したら「あ、私このブランド好きでいつも持ってるリュックもDieselなの!」って言ってくれたんだけど、紛らわしく本当すみません笑。袋は僕が履いてるズボン買った時のやつで😂笑笑 けど、結果としてとても喜んでくれたので持ってってよかったー😆 さっそく写真コーナーでの小物に使ってくれてました。嬉しい😊 デジを2枚お願いして2枚ともサインをもらったよ(1枚預け)。

2021年9頭@渋谷道頓堀劇場

  1. 虹歩
  2. 工藤リナ
  3. 蟹江りん
  4. ALLIY
  5. 浅葱アゲハ

3回目のアゲハさんの序盤から入って、4回目をまるっと見てきたよ。

虹歩さん、浴衣の、にじぽんって書いてある団扇を背中に差してる演目で、なんかこれ見たことある!どこで見たんだろう。そこそこ最近な気がするので、7中のニューアートかなぁ?その時デジをお願いしなかったみたいで演目の記録をメモってない……😅 とにかくこのにじぽん団扇の和装演目、宝箱みたいなのが出てくるんだけど、帽子だけじゃなくて切ないお手紙も入ってましたみたいなストーリーみたいで悲しい結末かもしれないものの、全体の構成は可愛くて好きな演目です🤗 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。今までの分(1,2,6,7日の分)も回収できたよ😉(てかオープンショーの時に僕の顔見て「持ってくるね!」って指で四角かきながらクチパクしてて悶死しました🤣)

工藤リナさん、今日も恋しちゃいなタウンでした。すっかりこの演目をやる踊り子さんとして僕の脳裏には完全に刷り込まれましたし、好きな演目です🤗🤗 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

蟹江りんちゃん、今日もカラス的な新作演目で、今日はステージ側はじっこの下手のかぶり席に座ってたので、また違った見え方というか、ほんと席の列が1列違うだけで全然見える解像度が違うよね~って思う。まあ僕が老眼なだけかもしれないけど😂 羽の感じがすごくいいんだよね、あと羽を生やす前の衣装もすごくいい😊 それにしても今日は演目を録画してたから、すごい気合の入りようだっていうのが伝わってきたんだけど、容量不足で録れてなかったという…とても残念がっていたりんちゃんでした……どんまい!😅 ちなみにこの演目、「サンタ・サングレ 聖なる血」という映画にも表現の着想にもなっているようで、観てみたいんだけど配信がなくて中古DVD買うしかないのか~とちょっと躊躇したけど、りんちゃんの演目の構想を練るプロセスの片鱗でも知りたいのでポチったよ🤗 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

ALLIYちゃんは今日もアーミーガールでした😆 本当にうれしくて、1日の終わりに、毎晩アーミーガールを観劇できるなんてすごいよね? ALLIYちゃんが道劇に乗ってくれてて本当に幸せ😊 でももう、あと2日かーーーー・・・ つらたんだな~😢 ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。ちなみに僕の手紙のことを「わーい!茶封筒」っていってて、なんか専門用語みたくなっててワロタ🤣

アゲハさんの周年作、演目名はozだそうです。3回目はリングで4回目は布でした!🤗 3回目は後ろの立ち見席で真正面から見てたんだけど、4回目は下手のかぶりに座れたので、布を伸ばし切った時の真後ろにいる感じの視界で見れたし、ベットで虹のレースを振り回す時にその風圧を感じられるという多幸感に満ち溢れていた本日の観劇でした!😆 演目始まりの時の前方を確認するしぐさとか、終わり際の、周囲を「あ、虹だわ」みたいな見渡し方をするのが本当に好き。そこからラストは虹と戯れるように踊り、光に包まれて終わるの。最高な構成で最高of最高すぎます。大好きです😊 デジを3枚お願いして、3枚ともサインをもらったよ(2枚預け)。

2021年9頭@渋谷道頓堀劇場

  1. 虹歩
  2. 工藤リナ
  3. 蟹江りん
  4. ALLIY
  5. 浅葱アゲハ

3回目のアゲハさんの中盤くらいから入って、4回目をまるっと見てきたよ。

虹歩さんの新作はやっぱりいいですねー🤗 演目の名前なんていうのかな。名前がわかると、脳内で衣装やダンスの内容とかと紐づけて記憶しやすくなるので、名前を知りたい僕なのでした😅 昨日、9/2に預けてた写真を「また持ってくるの忘れちゃった!ごめんね!ここに”明日”って書いておくね!」っておっしゃってたのだけど、今日も僕が写真をお願いしにいくや否や「ごめん!今日も忘れちゃった!明日って書いてあったのに!笑。今日は宿題にしとくね!笑」って言ってて、本当に面白くて……🤣 大丈夫ですよー。そのおかげで虹歩さんの御心に僕のことが少しでも引っかかってくれているのだとしたら、むしろ大変恐縮なのです😅 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

工藤リナさんはまた春麗みたいな演目になってて安心した🤣 なんか刷り込みっていうのか、一番初めて見た演目にほっとする気持ちがあるんだよね! ちなみに4個出しの演目名をツイートしてくれていたので判明しました🤗 この春麗みたいなやつは「恋しちゃいなタウン」でした~。デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

蟹江りんちゃんは今日もカラスの演目。今日は正面側から見たけどまた違った趣きで良かった😊 りんちゃんの表現力の幅広さったらないよね。本当に天才肌のりんちゃんなのでした🤗🤗 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

ALLIYちゃんは、やったね!大好きなアーミーガールでした😆 ちなみに昨日、ちょっとお手紙をしたためてる時間がなくてポチ袋にコメントつけて御心づけをお渡しさせて頂いたんだけど、その時にものすごく残念がって、しかも恨み節のようなお言葉まで頂いてまして😅 今日はちゃんと書いていったらすごく喜んでくれて、、、なんというか、そんなに心待ちにしてくれてるの!?って超びっくりです😂 こちらこそ昨日は失礼しました&今日とても嬉しかったです! ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

アゲハさんの周年作、写真コーナーの時に教わりましたが、ブリキの木こりの原作というか元ネタというかは、オズの魔法使いだそうです!🤗 これでだいぶ分かったー。ブリキの木こりだからハートを求めてるんですね~。最初の振付の意味づけですね! ちなみに木こりが腰に吊るしてるハートの時計、ヤフーショッピングで「オズの魔法使い ハートの時計」って売ってた!😂 これか~! 買おうかな……🤣笑 そして今日渡したお手紙の内容が自分的にもめちゃくちゃ面白い内容だったんだけど、アゲハさんも面白がってくれてて嬉しかった😊 セルフィーでツーショットも撮っちゃった~~~! デジを2枚お願いして、2枚ともサインをもらったよ(1枚預け)。

(9/8追記)ハートの時計、文字盤はローマ数字だったので、微妙に違う。文字盤だけでいうとAmazonのやつなんだけど、これは周辺の造作が違うんだよな。ヤフーショッピングのやつで文字盤がAmazonのやつが「正」って感じ。

2021年9頭@渋谷道頓堀劇場

  1. 虹歩
  2. 工藤リナ
  3. 蟹江りん
  4. ALLIY
  5. 浅葱アゲハ

4回目をまるっと見てきたよ。

虹歩さんは9/2に見た赤いドレスから始まる激しいダンスの演目で、写真コーナーの時に訊ねたら、これが新作だということでした! とっても素敵な演目🤗 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

工藤リナさんは今週前半は春麗っぽい演目だったんだけど、後半で順番を変えて違う演目になってた。覚えやすくなるので演目名が分かるといいんだけど、4個出しだということだけは分かった!🤣 それと9/4のアゲハさんイベントの後、イベント中もだし帰りの電車でも泣いたというのをTwitterに投稿したら、工藤リナさんからいいねをもらえていたので、いいねありがとうございますと言いに行きがてら😂デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

蟹江りんちゃんは何と今日の4回目が初出しだったという、名前はまだ無いけど盲腸で入院するすぐ前に渋谷でゴミをつついてたカラスを見たことから発想した(と写真コーナーの時に教えてもらった)新作の演目でした!🤗🤗 これがなんとも前衛的なインスタレーションを思わせる衣装と構成の前半から、後半はリュークのようにも見える大きな羽のカラスが登場……深い仄暗さを感じる、ちょっと不思議な演目でした。衣装の、なんていうんだろう、腕にも足にもテーピングが如く巻かさっている黒い布というか紐というか、あれがとても印象的で、りんちゃん腕も足も細いのに、それでもその黒いのが巻かさるとお歳暮のハムみたいに🤣むにむにってなってて、それが妙な艶めかしさをともなう表現になっていて、すごい組み立て能力だなと。。。思いついたのが盲腸が発動した8/7よりちょっと前としても、そのあと入院してるし退院後も8月中はゆるやかに過ごしていたとすれば、構想からいきなり実践へ落とし込むみたいな感じなんだろうか……。初出しで振付が完璧じゃなかったようだけど、いや、ほんとにすごすぎるでしょう。りんちゃんマジで天才だな😆 デジを2枚お願いして2枚ともサインをもらったよ(どっちも預け)。

ALLIYちゃんはアーミーガール。この演目本当に好きだな~。今日は上手のステージに一番近い端っこ席に座っていたので、アーミーガール、前から見るか横から見るかで、横から見ました!🤗 照明の影を見れる角度だから新しい発見もあるよね。超良かったです😊 ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

アゲハさんの周年作、この銀色の衣装ってブリキの木こりなんですね~。なんかやっとわかってきた😂 原作というかインスピレーションの元ネタ作品みたいなのあるんだろうか?今週のうちに訊いてみようっと。今日は上手のステージに一番近い端っこ席だったことにより、エアリアルをもっとも近くで見ることができて大興奮の大満足でした!😆 もう布の風圧まで受ける近さで、この距離感で布のエアリアルを見るのスト客人生的にも初めてじゃなかろうか? その初めてがアゲハさんのエアリアルで本当に幸せ😊 最高の最高でした!!😊😊 デジを2枚お願いして、1枚にサインをもらったよ(預け)。

ALLIYちゃんのステージ写真を3枚、アゲハさんのステージ写真を6枚、集合写真を1枚買ったよ。