2021年5頭@広島第一劇場

  1. 浅葱アゲハ
  2. ALLIY
  3. 小春(奇数日4回目、偶数日3回目はチームショー 背面騎乗(仮))
  4. 高崎美佳(奇数日4回目、偶数日3回目はチームショー 背面騎乗(仮))
  5. 水元ゆうな

3回目の浅葱アゲハさんの途中から入って、4回目までまるっと見てきたよ。

浅葱アゲハさん、3回目に入った途中のタイミングがちょうどシルクの最中で、、、来る時間の調整に失敗しました。ほんとあともう10分早く来てれば間に合った感じなのに。演目は彼女は夢で踊るの監督が楽屋でライブ中継してた動画に出てきてたやつだと思う!(たぶん) 4回目はリングの演目でした。アゲハさん初めてだったけど、どっちの演目もとても良かったし、しゃべり方がかわいかった😊 ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ。

ALLIYちゃん4か月近くぶりだったので(2/13の浅草ロック座メイドバーでも会ってるけど、だとしても3か月ぶりだ~)会えて嬉しかった~🤗 3回目の演目は、うーん、見たことあるけど名前はちょっと判然としない。黒いかっこいい衣装からはじまるやつ。確か周年作。4回目も見たことあると思うんだけど名前わからない。赤と黒のストライプみたいなひらひら衣装からはじまるやつ。こっちもかっこよかった!(Say you love me.とfemme fatelとのこと) ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ。おまけでブロマイドも1枚もらったよ🤗

小春ちゃんは3回目ハイスクールで、4回目は目合ひチーム! なんならこのチームショー見るために広島に来たといっても過言ではない!😆 チームショーは超良かった。すごい。最初に美佳ちゃんが天狗のお面にまたがるという導入シーンが入るだけで小春ちゃんのソロ演目の目合ひの位置づけが変わったというのが、なんとも天才じみた着眼点だなと思った…。だってこれで、ソロ目合ひは天狗のお面という物質目線の情景として描かれることになったのだから。この視点を開発したのは相当すごいと思う。次の転換で美佳ちゃんソロになるけど、これは今度はまたがった側目線に切り替わるわけだ。そして最後のまさしくの“まぐわい”は、そうした形而上的な抽象概念同士がステージ上に具象化されて発現するのだ。この構想をよくこの表現に落とし込んだなあ、おふたり、本当に天才じゃないかしら。。。🙄 ということで、とにもかくにも期待で上げまくってたハードルをゆうに飛び越えた傑作でした😆 小春ちゃんポラを1枚お願いして、チームポラも1枚お願いしたよ。

美佳ちゃんは3回目が侍、キレのある動きが要所に入って目が離せないカッコいい演目で、うわー美佳ちゃ~んって思いながら見てた😂 4回目はチームショー!感想は上述のとおり!! 美佳ちゃんポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

水元ゆうなさんは周年作とTHANKS。実はゆうなさんは僕が初めてポラ館を訪れた時に乗ってた踊り子さんなのだ😆 しかもその場所はここ広島第一劇場なのだ。ということで感慨深さもひとしお。周年作も素敵だったし、THANKSのほうは広島へ感謝の演目なこともあって非常にぐっとくるものがあったよ。ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ。あと周年の記念品ももらったよ🤗