「浅草ロック座」カテゴリーアーカイブ

2020年12結@浅草ロック座

DREAM ON 3rd (DO)

  1. 木葉ちひろ
  2. 友坂麗
  3. 大見はるか
  4. 星崎琴音
  5. 阿部乃みく
  6. 高崎美佳
  7. 武藤つぐみ
  8. 阿部乃みく

もちろん行ってきたよ、DO 3rd! 本当に良かった、超感動した!! DOずっと良かったね、すんごく良かった。DO全部見れたの心の財産すぎる。うれしいよ~😭 しかも今日は年末年始とはいえ平日だからか、そこまで混んでなくて、なんと正面の席に座れたのでした。前から3番目だけどすごく見やすかったし、DO、正面からの絵が本当にすごかった。見るの3回目なのに、ずっと、うわーうわーって思いながら見てた!😆

1景「Capt. Hook」と2景「Cocoon」、出演は逆が良いのではって勝手な見立てで思っていたのだけど、実際に見たらフック船長は木葉ちひろちゃんじゃないとだめだったし、繭も友坂さんじゃないとできなかったなってすごく思った。ちひろちゃんとてもカッコよくて、そもそもちひろちゃんてこんなにカッコよかったのかーって思っちゃった。超良かった。繭はほかの演目に比べてやっぱりちょっと特殊な演技力やらが求められる印象があるんだけど、友坂さんの抜群の表現力で本当にバッチリだった。超超良かった~~。友坂さぁぁん!って思いながら見てたよ😂😂

3景「終電」の大見はるかちゃんは、カーデガンの色も違くなっててかわいいし、衣装選びするんだっていう驚きと、そんで選ぶのジャージなんだっていう面白さとの融合体で、ずっとにこにこしながら見れるの最高だなって思った🤣

4景「紳士は金髪がお好き」の星崎琴音さんが美しい佇まいなのはもちろんのこと、ウェイター役の武藤つぐみちゃんが、前回に引き続きで超良かった。アドリブも増えてて面白かったしね。😉

5景「OIRAN」で阿部乃みくちゃんを初めて見たよ。1景はじまる前の、最初のアナウンスも阿部乃みくちゃんの声だったけど、かわいい声としゃべり方だな~って思ってた。5景は短い演目なので8景への期待が膨らんだよ。🤗

6景「Nightmare」の高崎美佳ちゃん、これも前回引き続きなんだけど、かわいさは倍増してたんじゃなかろうか。パジャマもゴスロリも最高で、美佳ちゃん本当にかわいいな~と改めて。😊 ジェイソンの友坂さんもめちゃくちゃかわいかったし、チャッキーの武藤つぐみちゃんもめちゃくちゃかわいかった!!ホント最高すぎ!!😆😆

7景「深い森」の武藤つぐみちゃんのエアリアルはマジで素晴らしすぎるのでもはや国の無形文化財に指定するしかないんじゃないかしら。。超感動する。すごすぎofすごすぎだよ~~😭 ポラ館の武藤つぐみちゃん公演も見たいな~来年は絶対見に行こう🤗

8景「La Virgen~メシアへの導き~」の阿部乃みくちゃん。8景の、正面からの絵は本当に圧倒された。舞台演出、照明、全部計算され尽くしてる感本当にあって、、、この演目はもう文化庁推薦作品とかに認定すべきだと思う。ストリップの概念を覆しすぎて元に戻ってきたみたいな感じ(謎)。阿部乃みくちゃんもがんばった!良かったありがとう~🤗

そしてフィナーレなんだけど、フィナーレのみんながかわいすぎて、特に友坂さんがめちゃくちゃかわいいのと、高崎美佳ちゃんがめちゃくちゃかわいいのと、武藤つぐみちゃんがめちゃくちゃかわいくて、かわいすぎる余り、ああこれでDO見納めか~もう見れないのか~って思ったら猛烈に悲しくなってきて思わず泣いてしまったよ~~~😂😂😂 本当にありがとう、浅草ロック座!!良いお年を!!!🤣🤣

2020年12頭@浅草ロック座

DREAM ON 2nd (DO)

  1. 鈴木千里
  2. 鈴香音色
  3. 宇野莉緒
  4. 赤西涼
  5. 君島みお
  6. 高崎美佳
  7. 武藤つぐみ
  8. 君島みお

見てきたよーDO 2nd! 全体通して公演の完成度はもちろんDO 1stと同じで超最高だった。本当にすごいよ。涙出ちゃうくらいにすごいよDO!😆😆

1景、鈴木千里さんの「フック船長」は本当にかっこよすぎ🤗。ダンサーさんたち含めてステージ向かって右側でかなり手厚く踊るので、これ右の一番前とかに座るのが良いのではと11/15のDO 1stから2回目の今回見て強く思った次第。2ndの構成で見たいけど、うーんもう1回行けるかな~……難しいか~……😅😅

2景、鈴香音色さんの「Cocoon」、すごい良かった。1stの浜野蘭さんも良かったけど、今回の音色さんは体形が違った系統なのでというか、またこれはこれで繭から生まれてくる種類が違うというか、なんかすごい良かったな。より幻想的さが高かった。音色さんおっぱいがとても大きいので、繭の中にいる時もそれがすごい分かるんだけど、繭の膜の透明度を感じる演出としてとても生きてたと思う。超良かった!😊

3景、宇野莉緒ちゃんの「終電」。莉緒ちゃん素朴なOL姿もとてもよく似合ってかわいいね。この演目は本当に終始かわいくって楽しくってニコニコしちゃうよね!😉

4景、赤西涼さんの「紳士は金髪がお好き」は、赤西涼さんの普段の感じと相当違う雰囲気で、とにかくかわいかった!! ウィッグとドレスで全然変わっちゃうの、さすがの演者だなあと思ったよ。ウェイター役で出てくる武藤つぐみちゃんもボーイッシュさがしっかり出ていてとっても良かった。🤗🤗

5景、君島みおさんの「花魁」。これを妖艶といわずして何を妖艶というのかだな~。あと例によって休憩中の浅草ロック座メモリーズの映像、これも本当にいい。泣ける。もっと早くからストリップを知っておくんだったな~、、、という悔いもあるんだけど、まあ言っても仕方ないから、今後も欠かさず浅草ロック座に来ようという気持ちを新たにさせる良い映像!😊

6景、高崎美佳さんの「Nightmare」。パジャマ姿も超かわいいんだけど、後半のゴスロリ的な恰好、ほんと、冥界の石榴 高崎美佳さんとしかいいようがない(?)。かわいすぎてかわいすぎた🤣🤣(語彙力) ジェイソンとかフレディークルーガーとかのところ、ジェイソンが音色さんなんだけど、仮面しててもすぐ分かるのワロタ!

7景、武藤つぐみちゃんの「深い森」は、武藤つぐみちゃんだからこそのエアリアルで本当に最高すぎ。ストリップ関係ないよねもう。もう呼吸するの忘れるレベルだもの。実際忘れたし。息を飲むっていうか飲みっぱなし。ほんと最高。大好き。😊

8景、君島みおさんの「La Virgen~メシアへの導き~」。DO 1stで見てて二度目にも関わらず、うわー!ってなる。ものすごい演出、これも近くで見たほうがいいのかも。正面じゃないけど右か左の一番前で、細かい要素までしっかり見たいなっていう!😆

そしてフィナーレ。フィナーレのみんな本当にかわいくって、かわいさが押し寄せてきて、脳内処理が追い付かなくてかわいさの大渋滞なんだけど🤣🤣 特に特に特筆すべきは武藤つぐみちゃんで、ツインテールのウィッグひとつであそこまで変わってしまうのって、めちゃくちゃかわいくて超びっくり。あとメンバー紹介をつぐみちゃんがするんだけど声としゃべり方も超かわいいの。いやー、やばい、今までもエアリアルの踊り子さんとしてすごく好きだったけど、エアリアル関係なく推していきたさ急上昇~~。。。それにしても踊り子さんたち、衣装や演技とかで全然違った印象与えてくるんだから、本当にプロフェッショナルだなあと、しみじみと改めて思った今日の浅草ロック座でした。3rdも行くからね~!

あ、あとフィナーレのステージ写真を1枚買った。浅草ロック座で初の写真購入🤗

2020年11中@浅草ロック座

DREAM ON 1st (DO)

  1. 橋下まこ
  2. 浜野蘭
  3. つむぎ
  4. 豊田愛菜
  5. 徳永しおり
  6. 椎菜アリス
  7. 藤川菜緒
  8. 徳永しおり

見てきたよーDREAM ON! 絶対いいだろうな~って思って脳内ハードル高めに持ってったけど、それを軽々と超えてった自分史上最強の浅草ロック座公演だった!!😆😆😆

1景、まこちゃんの「フック船長」。まこちゃんのシュッとしたスタイルが映える演技で、さらに照明の入り方がめちゃくちゃカッコいい。バックダンサーさんたちもキレキレのダンスで映える映える。なんなら、まこちゃんの主役が持ってかれそうになるくらい🤣 まこちゃんに黄色い照明が集中するのすんごいカッコよくって。すごく良かった🤗

2景、浜野蘭さんの「Cocoon」、つまり繭。これはなんというか本当にすごかった。幻想的な繭がドデーンってあって、そこから浜野蘭さんが出てくるんだけど、なんか膜の中でずっとうごめいてるの。このうごめいてる時間が結構長いの。後ろからの白い光に照らされて、膜の中にいても浜野蘭さんのシルエットが見えて、わかるんだよね。しっかり踊っているのが。そのあと膜から出てくるはくるんだけど、なんだろう、もはやストリップというより前衛的なインスタレーションでも見てるんじゃないかっていう域にあると思う。すごすぎofすごすぎ!😆

3景、つむぎちゃんの「終電」。これもすっごく面白い構成で、良かったなあ。でもよく考えると急につむぎちゃんが踊り出すのじゃっかん謎くて、案外、隣の酔っ払いリーマンの夢なんじゃないか?とか、あとで思ったりもしたな~😁 4人の絡み合いも楽しくて、わくわくする展開だった。🤗

4景、豊田愛菜さんの「紳士は金髪がお好き」。藤川菜緒ちゃん扮するウェイターさんもすごく生き生きとしていて、なんなら藤川菜緒ちゃんの出番なのかなって思うくらいにフォーカスされた内容だった。でも豊田愛菜さんの金髪女性さんが本当にかわいくて美しかったね。そりゃ紳士じゃなくてもお好きだろうと🤣 対比して藤川菜緒ちゃんめちゃくちゃちっこいなって思ったり。豊田愛菜さん綺麗だな~に終始した内容だったよ!😊

5景、休憩のあとにある短い尺のやつ、徳永しおりさんの「花魁」。あー、これが艶めかしいというやつか~って思ったよ。いっそ長いバージョンも見てみたいね~🤗 しかし休憩時間に投影されてた今年の浅草ロック座の公演シリーズ。EARTH BEAT 2020からSTEPS ON BROADWAYまで編集メドレーみたく流れてたんだけど、僕のストリップ人生は今年の7月11日のEARTH BEAT 2020 2ndから始まったもんで、なんというかこのメドレーが走馬灯のような…いや走馬灯だと死んじゃう🤣 でも僕の思い出!青春!!みたく感じられて超グッときたっていうかマジで全部もう一回見たいよ~……DVDとかで販売してほしいよね、浅草ロック座の公演は。はー、一期一会すぎてツライ!これからも全力で見るしかない!!😂😂😂

6景、椎菜アリスちゃんの「Nightmare」。これすっごい良かったー。椎菜アリスちゃん演技もうまいし、小さくてかわいいし、最初のパジャマみたいな恰好もかわいいうえに、後半の色っぽい衣装のもめちゃくちゃかわいいよね~~😊 悪夢のくせに、出てきた怖いキャラたちと仲良くダンスして褒められるみたいな展開も超面白い。あとフレディクルーガーのまこちゃんがめちゃくちゃかわいかった😍

7景、藤川菜緒ちゃんの「深い森」。なんか藤川菜緒ちゃんがピーターパンみたいになるやつ(いや緑なだけで言ってる?🤣)。今日の藤川菜緒ちゃん見てて思ったけど、演技がものすごく上手だよね。表情と身振りが本当に上手で、一気に世界観をがっつり構築してく感じで引き込まれる。さすが女優さんだな~🤗

8景、徳永しおりさんの「La Virgen~メシアへの導き~」。これは超絶すごかった。ちゃかしていうなら紅白歌合戦の小林幸子的ラスボス感、あるいは欽ちゃんの仮装大賞でたまに妙に芸術作品みたいな多人数演目なんだけど、まじめにいうなら、もはや完全にアートの境地だよね、まさしく芸術作品。僕が文化庁なら絶対に推薦するやつ。演出やら造形からしてすごすぎる。白から真っ赤な世界へ一気に変貌する表現、そのあと赤の世界が燃え上がるその有り様の表現、ちょっと言葉にはできないな。見てて、え!え!?何これ何これ!!って……ほんと何なの?ストリップ見に来てんだけどこっちは🤣 マジですごすぎるよ。もう涙目!!神ofゴッド!!ビバ浅草ロック座!!ありがとう浅草ロック座!!😂😂😂

そして寸前まで真っ赤に染まった世界だったところから、フィナーレで一気に真っ白だからね。うわーってなった。本当に最高に猛烈に超絶に良かったよー。今夜はドリームオンの脳内リプレイな夢が見れたらいいな~~🤗

それと、公演じゃなくてメイドバーのほう、雪乃凛央ちゃんが本日担当だったので、スペシャルドリンクを注文してチェキにサインしてもらったよ😊 かわいかったな~。ありがとう~~🤗🤗

2020年10中@浅草ロック座

STEPS ON BROADWAY 2nd season (SOB)

  1. 安田志穂
  2. 早乙女らぶ
  3. ALLIY
  4. 藤咲茉莉花
  5. 雪乃凛央
  6. 楓彩
  7. 水元ゆうな

全体的にかっこいい演目が多い印象。すっごい良かった🤗

特にALLIYちゃんが印象的だった。選曲がヒップホップっていう演目は珍しいよね。本当にかっこよかった……。うっかり心が奪われすぎて、今年の冬はヒップホップの恰好しようって思ったし🤣

雪乃凛央ちゃんは本日デビューとのことで、これからも応援していきたいな😍

2020年9中@浅草ロック座

PEACE LOVE ROCK Vol.3 (PLR) 楽日

  1. 原 美織
  2. 中条彩乃
  3. 鈴木ミント
  4. 沙羅
  5. 川上奈々美
  6. 倖田李梨
  7. みおり舞
  8. 川上奈々美

楽日に観劇するのは初めてだけど、62日に及んだPLRシリーズの最後の楽日でもあって、かなり混んでた。

やっぱりPLRは最高だな~って思った😆 人生初ストリップがPLRの寸前から始まったので、Vol.1もVol.2もVol.3も全部見れて本当に良かった。

改めて思った。いいものだよね、ストリップは。