「椎菜アリス」タグアーカイブ

誕生日1998年4月16日(1995年3月3日?) / 2018年10月11日デビュー@新宿ニューアート / ロック座所属

2021年7中@川崎ロック座

  1. 椎菜アリス
  2. ALLIY
  3. 秋月穂乃果(2,4回目はチームショーWAサーカス)
  4. 若林美保(2,4回目はチームショーWAサーカス)
  5. 翼裕香
  6. 星崎琴音

1回目の順番が変わっていて、ALLIYちゃんが4番になって、秋月穂乃果さんと若林美保が1番ずつ繰り上がっていたよ。2番目のポラタイムから入ったので、香盤的には、1回目を若林美保さん→ALLIYちゃん→翼裕香ちゃん→星崎琴音ちゃんって見て、2回目のWAサーカスまで見てきたよ。

若林美保さんの公演を見るのは2回目で、前回は去年10中の川崎ロック座で、その時もチームショーLi2MiHOLiCを見るチャンスではあったんだけど1回目で帰る都合だったので見れなかったんだよね。それで今日は絶対見るぞと意気込んできたんだけど、まずは1回目のわかみほさんソロ演目。これが、とても良かった。語彙力なくてうまく表現できないんだけど、影を消すような青と赤の照明のもとで展開される妖しげなダンスという感じで。なんていう演目名なんだろう。名前がわかると、記憶に定着させやすいので知りたいんだけど、わかみほさんのTwitterをざっくり遡ってもよくわからなかった😂 ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ。

ALLIYちゃん1回目は未完成、2回目は初めて見たな新作かな?花柄のビキニっぽい可愛い衣装で元気な演目だったー😆 ALLIYちゃんに浅草見たよ~って伝えられたし、浅草では1景の笑顔がとにかく素敵だったよというと、笑い皺できるくらい笑顔でしたとおっしゃってました🤣 ポラを2枚お願いして、1枚にサインをもらったよ。

裕香ちゃん、今週は12周年週なのでおめでとうございますなのでした😊 1回目の演目は周年作だったよ。すごい可愛い衣装と振付で、リズムも良くて。裕香ちゃんは和装の演目も素敵だけど、ちょっとアイドルっぽい感じの可愛い演目はさらに素敵だなあと思うのです😊 ポラを1枚お願いしたよ。周年グッズやポストカードをありがとうございます🤗

星崎琴音ちゃんも可愛い演目だったよ🤗 そして何よりも、ゆきなちゃんが盗撮した琴音ちゃんのもぐもぐ二度見動画があまりにも良すぎて本当に無限ループ状態で何度も何度も見ているのでありがとうございますと言いたくて🤣琴音ちゃんに初めてポラを1枚お願いしに行ったよ。動画最高すぎますねとお伝えできたので満足しました😆笑

椎菜アリスちゃんはMARIAでした!僕的にアリスちゃんを見る時のMARIA率がすごい高いんだけどMARIAすごい可愛いからむしろ嬉しい🤗 見るほどに一層好きになる演目です。ポラを1枚お願いしたよ。

そしてWAサーカス、わかみほさんと秋月さんのチームショーであり、そして今年で引退を宣言した秋月さんの最後のチームショーとのことで……絶対見なくちゃということでやってきたんですけど、正直、最後だからとか関係なく、とにかく凄かった。素晴らしかった。感極まって本当に涙出ました……😭 ポールとリングとシルク、そのすべてを二人同時に一緒に使って踊ったりとか技術的にも凄すぎるし、お二人のシルエットと動きが美しいあまりに、言葉を失うとはこのことか~と。。。マジで口ぽかんと開けて見入ってしまいました。あと秋月さんとわかみほさんとで背丈が結構違うがゆえに、遠近感が醸成されて、すごい奥行のある風景みたいになってたのもよかったです😆 ありがとうございました!! チームのポラを1枚お願いしたよ。

(追記)夜に秋月さんのPocochaを聞いてたら、WAサーカスこれが最後じゃないかもという嬉しい発言がチラッと聞こえたのと、WAサーカスの読み方は「ダブリュエーサーカスであってワサーカスではない」と強くおっしゃってた!ワサーカスって読んでたわ~危ない😅笑

2021年4結@新宿ニューアート

  1. 雪見ほのか
  2. 椎菜アリス
  3. 熊野あゆ
  4. 桃瀬れな
  5. 中条彩乃
  6. 豊田愛菜

1回目をまるっと見てきたよ。

椎菜アリスちゃんのフラワーって演目初めて見たと思う。写真コーナーで伺った限りだと、踊り方はかなりフリースタイルなのだそうで、3回目のを見たらまた違うかもって言われて、すごい興味わいたけど3回目までいられなかったので諦めた😂 またフラワーを見る機会があったら、どういう印象になるか楽しみにしとこ~🤗 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

2021年2中@横浜ロック座

  1. 椎菜アリス
  2. 友坂麗
  3. 熊野あゆ
  4. みおり舞
  5. 南まゆ
    (2、4回目は4・5がチームショー Mondies)

1回目をまるっと見て、2回目の友坂さんまで見てきたよ。

椎菜アリスちゃん1回目はMARIAで、2回目はなんていうのかわからないけどアイドルみたいな感じでかわいい演目だったよ😊 盆の上でぴょんぴょんジャンプするのがかわいかった。ああいうアイドル的ジャンプ(?)、アリスちゃんすごく似合うよね~😊 ポラを2枚お願いして、1枚にサインをもらったよ。あとなんかポラの時に「シール忘れちゃったんでこれを…」って、羽を渡されたよ🤣

友坂さん1回目は紅月で2回目はB’zだった。紅月は2頭に道劇でたくさん観劇したので2頭の幸せな日々を思い出しつつで嬉しい気持ちになったし、B’zは11頭に川崎ロック座で初めて友坂さんの公演を観た時の演目ですごく印象深いものでやっぱり嬉しい気持ちになった~。友坂さんありがとうすぎだよ~~😂😂 もっともっと友坂さんの公演をたくさん観たいなっていう気持ちを新たにしたよ🤗 ポラを2枚お願いして、1枚にサインをもらったよ。

あと合ポラを、友坂さんと椎菜アリスちゃん前列で1枚撮らせてもらったよ。

2021年1頭@川崎ロック座

  1. 椎菜アリス
  2. 友坂麗
  3. 武藤つぐみ
  4. 大見はるか
  5. 翼裕香
  6. 原美織

友坂さんと武藤つぐみちゃんの三番叟を見たくて川崎ロック座へ行ってきたよ!三番叟にばかり気を取られていたけど、よくよく見れば神香盤すぎて・・・もう本当にみんなかわいかったし面白かった~🤗🤗 1回目と2回目をまるっと見て、3回目の三番叟まで見てきたよ。

椎菜アリスちゃんの演目は2周年作品のMARIAだったよ。これすっごいかわいいんだよね。一番最後の最後に纏っているレースも全部とって羽だけの状態になるんだけど、その絵がいかにも天使っぽくてすごくいいよね!🤗 2回ともMARIAだったのでじっくり見れて嬉しかった~😊 ポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

友坂さんは新作2個出しとのことで(友坂さんのTwitterより)、とても楽しみだったんだけどどっちも超良かった~。1回目はチョウチョなのかな、スピード感があってすごく引き込まれたよ🤗 2回目は和装から赤いドレスになる内容でこれもすごく良かったしかわいかった~🤗🤗 そしてどっちの時も、友坂さんからすごくいいにおいがして(香水なんだと思うけど)、めっちゃかぎました🤣🤣笑 ポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。ちなみに元旦の公演の時に餅と一緒に撮ったら餅にピントを持っていかれたって友坂さんがツイートしてたんだけど、そこをあえての餅かな?って聞いてみたら「そしたらもう餅だけで撮ったほうがいいです」って言ってて笑いました😆

武藤つぐみちゃん、僕は今までつぐみちゃんは浅草でしか見たことなかったのでポラ館のつぐみちゃん初ということで、超ドキドキだったんだけど僕の高くなりすぎた期待のハードルを余裕で越えていく素晴らしい内容だった!😆😆 1回目は香水がテーマっぽい演目で、リングのエアリアルが超良かった~。つぐみちゃんもはやリングと同化してるんじゃないかというくらいでやっぱり凄かった。僕のストリップ観劇における初エアリアルは浅草ロック座のPLR Vol.1のつぐみちゃんなんだけど、天井が浅草より低いけども内容的にはあの時と同じ衝撃って感じで、とにかく最高なのだ!🤗🤗 あと2回目が、DREAM ONのウェイターまんまの恰好で、手品をひとしきりやったあと、おもむろにレースの服に着替えて、そしてリングのエアリアルへ移行するという展開がめちゃくちゃ面白かった🤣🤣 そもそも手品の時点で超面白いし・・・😂 なんというか天才の部類の人なんだろうな~って思ったよ。あとオープンショーがはっぱ隊のYATTAなんだけど、お股に葉っぱ吊るして出てくるの超笑った🤣。かわいいし、面白いし、天才だし、本当最高すぎるね!😊 ポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

大見はるかちゃんの演目の名前わからないけど、1回目は端切れのドレスみたいな超かわいい服装で剣舞する中国娘みたいなやつで、2回目は黒いドレスでめがねかけてるのから水着みたいなのでめがねかけてるのに移行する的な内容(わからん🤣)なんだけど、どっちも超かわいくて、こんなかわいい生き物がいるんだねっていう感じで😂、かわいいofかわいいだった~!😍 ポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

翼裕香さんはお正月限定の新春と初出しの春夏秋冬(翼裕香さんのTwitterより)で、どっちも和装ではあるんだけど、新春のほうは振袖を脱ぐとミニスカートの着物ドレスみたいになって元気に飛び回るみたいな内容で、春夏秋冬のほうは完全に振袖を着込んでいるので順にふつうに脱いでいくんだけど、どっちもすっごくかわいいし綺麗だし踊りが本当に上手だな~って思ったよ😊 ポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

原美織ちゃんは着物の新作とWannabeで(原美織ちゃんのTwitterより)、僕にはWannabeも初めてで、どっちも新鮮に楽しめたよ。着物の新作は美織ちゃん着物もかわいいな~って思ったし選曲もノリノリなやつで楽しかった~🤗 Wannabeは恋する女学生的な内容なんだね。美織ちゃんの本領発揮感が半端なくて超良かったよ😊 ポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

本当に神香盤だったなあと返す返すも・・・三番叟もたっぷり見れたし、行って良かったな~(ちなみに人生初三番叟)しみじみ🤗

2020年11中@浅草ロック座

DREAM ON 1st (DO)

  1. 橋下まこ
  2. 浜野蘭
  3. つむぎ
  4. 豊田愛菜
  5. 徳永しおり
  6. 椎菜アリス
  7. 藤川菜緒
  8. 徳永しおり

見てきたよーDREAM ON! 絶対いいだろうな~って思って脳内ハードル高めに持ってったけど、それを軽々と超えてった自分史上最強の浅草ロック座公演だった!!😆😆😆

1景、まこちゃんの「フック船長」。まこちゃんのシュッとしたスタイルが映える演技で、さらに照明の入り方がめちゃくちゃカッコいい。バックダンサーさんたちもキレキレのダンスで映える映える。なんなら、まこちゃんの主役が持ってかれそうになるくらい🤣 まこちゃんに黄色い照明が集中するのすんごいカッコよくって。すごく良かった🤗

2景、浜野蘭さんの「Cocoon」、つまり繭。これはなんというか本当にすごかった。幻想的な繭がドデーンってあって、そこから浜野蘭さんが出てくるんだけど、なんか膜の中でずっとうごめいてるの。このうごめいてる時間が結構長いの。後ろからの白い光に照らされて、膜の中にいても浜野蘭さんのシルエットが見えて、わかるんだよね。しっかり踊っているのが。そのあと膜から出てくるはくるんだけど、なんだろう、もはやストリップというより前衛的なインスタレーションでも見てるんじゃないかっていう域にあると思う。すごすぎofすごすぎ!😆

3景、つむぎちゃんの「終電」。これもすっごく面白い構成で、良かったなあ。でもよく考えると急につむぎちゃんが踊り出すのじゃっかん謎くて、案外、隣の酔っ払いリーマンの夢なんじゃないか?とか、あとで思ったりもしたな~😁 4人の絡み合いも楽しくて、わくわくする展開だった。🤗

4景、豊田愛菜さんの「紳士は金髪がお好き」。藤川菜緒ちゃん扮するウェイターさんもすごく生き生きとしていて、なんなら藤川菜緒ちゃんの出番なのかなって思うくらいにフォーカスされた内容だった。でも豊田愛菜さんの金髪女性さんが本当にかわいくて美しかったね。そりゃ紳士じゃなくてもお好きだろうと🤣 対比して藤川菜緒ちゃんめちゃくちゃちっこいなって思ったり。豊田愛菜さん綺麗だな~に終始した内容だったよ!😊

5景、休憩のあとにある短い尺のやつ、徳永しおりさんの「花魁」。あー、これが艶めかしいというやつか~って思ったよ。いっそ長いバージョンも見てみたいね~🤗 しかし休憩時間に投影されてた今年の浅草ロック座の公演シリーズ。EARTH BEAT 2020からSTEPS ON BROADWAYまで編集メドレーみたく流れてたんだけど、僕のストリップ人生は今年の7月11日のEARTH BEAT 2020 2ndから始まったもんで、なんというかこのメドレーが走馬灯のような…いや走馬灯だと死んじゃう🤣 でも僕の思い出!青春!!みたく感じられて超グッときたっていうかマジで全部もう一回見たいよ~……DVDとかで販売してほしいよね、浅草ロック座の公演は。はー、一期一会すぎてツライ!これからも全力で見るしかない!!😂😂😂

6景、椎菜アリスちゃんの「Nightmare」。これすっごい良かったー。椎菜アリスちゃん演技もうまいし、小さくてかわいいし、最初のパジャマみたいな恰好もかわいいうえに、後半の色っぽい衣装のもめちゃくちゃかわいいよね~~😊 悪夢のくせに、出てきた怖いキャラたちと仲良くダンスして褒められるみたいな展開も超面白い。あとフレディクルーガーのまこちゃんがめちゃくちゃかわいかった😍

7景、藤川菜緒ちゃんの「深い森」。なんか藤川菜緒ちゃんがピーターパンみたいになるやつ(いや緑なだけで言ってる?🤣)。今日の藤川菜緒ちゃん見てて思ったけど、演技がものすごく上手だよね。表情と身振りが本当に上手で、一気に世界観をがっつり構築してく感じで引き込まれる。さすが女優さんだな~🤗

8景、徳永しおりさんの「La Virgen~メシアへの導き~」。これは超絶すごかった。ちゃかしていうなら紅白歌合戦の小林幸子的ラスボス感、あるいは欽ちゃんの仮装大賞でたまに妙に芸術作品みたいな多人数演目なんだけど、まじめにいうなら、もはや完全にアートの境地だよね、まさしく芸術作品。僕が文化庁なら絶対に推薦するやつ。演出やら造形からしてすごすぎる。白から真っ赤な世界へ一気に変貌する表現、そのあと赤の世界が燃え上がるその有り様の表現、ちょっと言葉にはできないな。見てて、え!え!?何これ何これ!!って……ほんと何なの?ストリップ見に来てんだけどこっちは🤣 マジですごすぎるよ。もう涙目!!神ofゴッド!!ビバ浅草ロック座!!ありがとう浅草ロック座!!😂😂😂

そして寸前まで真っ赤に染まった世界だったところから、フィナーレで一気に真っ白だからね。うわーってなった。本当に最高に猛烈に超絶に良かったよー。今夜はドリームオンの脳内リプレイな夢が見れたらいいな~~🤗

それと、公演じゃなくてメイドバーのほう、雪乃凛央ちゃんが本日担当だったので、スペシャルドリンクを注文してチェキにサインしてもらったよ😊 かわいかったな~。ありがとう~~🤗🤗