「浅草ロック座」カテゴリーアーカイブ

2021年2結@浅草ロック座

FLASH 2nd season

  1. 原美織
  2. 大見はるか
  3. 高崎美佳
  4. 小宮山せりな
  5. 西園寺瞳
  6. 沢村れいか
  7. 徳永しおり

2日目も行ってきたし、1回目から4回目までまるっと全部観てきたよ😆😆

一番前の席に座るの初めてだったけど、すごく良かった~。みんなの表情も踊りの細部も舞台セットも隅々まで見れるし花道が近くて迫力がすごいし盆は回るから振り向けばよく見えるし・・・DOのマリアみたいな正面からの絵が絶対的に良いっていうのじゃなかったら一番前とか花道沿いが良いんじゃないかって思ったのは、今回の大きな発見だった😊

懺悔コーナーが毎回面白くってヤバかった~🤣 おっぱいの大きさ比べの話、借りた鬼滅をなくした話、同じ演目をやり続けてるのは強靭なメンタルだという話、せりなちゃんの坊主が西遊記の夏目雅子みたいだという話、、、🤣🤣

公演の出来栄えが、1回目から順にずっと毎回、最高を更新していく感じなのがすっごく良くて、フィナーレは何度も涙ぐんでしまいました😂😂 みんなで腕組んで円になって足上げて回るやつ、美佳ちゃんとひとみたんがなかなか足が上がらなかったんだけど4回目はついに上がってて、本当にすごかったです。回を重ねるごとに疲れも増しているはずなのに、どんどん最高が塗り替えられていくの。本当に本当にありがとうございましたとしか言いようがないよ~~~!!! また見に行く絶対!🤗🤗

2021年2結@浅草ロック座

FLASH 2nd season

  1. 原美織
  2. 大見はるか
  3. 高崎美佳
  4. 小宮山せりな
  5. 西園寺瞳
  6. 沢村れいか
  7. 徳永しおり

みんな初日だから特に真剣というか、真剣なのはいつも常にそうなんだけど、いっぱいいっぱいというか、すごい頑張ってた!超感動した。フィナーレ感極まって涙出ちゃった。本当にありがとう😭😭

なかでも、ひとみたんの謝罪会見は本当に超絶最高だったし、7景のピンクの4人組(ひとみたんと大見ちゃんと美佳ちゃんと原美織ちゃん)に目は釘付けだったしソロになってからの徳永しおりさんのダンス素敵だったし、原美織ちゃんのフィナーレの声ほんと良かったし1景の激しい動きがんばってたし、大見ちゃんの2景きれいでかわいくて超良かったし、美佳ちゃんピンクに染まっててかわいすぎる生き物と化していたし、4景の小宮山せりなちゃんシュッとしてたし、6景の沢村れいかさんも神々しかった。今日は初日でまだ写真が売ってなかったので、また行かないとな~~😊

あと、メイドバーには赤西涼ちゃんがいて、確かに画像左側の人だったので安心しました🤣

2021年2中@浅草ロック座

FLASH 1st season

  1. 桜庭うれあ
  2. 雨宮衣織
  3. 椿りんね
  4. 矢沢ようこ
  5. ゆきな
  6. 藤咲茉莉花
  7. 神咲詩織

浅草ロック座はやっぱり天井が高くてステージが広くて花道が長くて盆が高くて照明が綺麗でいいなぁって改めて痛感したよ~~😆😆

りんねちゃん去年の11/3ぶりだし、りんねちゃんが浅草乗るの見るの、僕が初めてストリップを見た去年の7/11の1景ぶりなので、見れてちょー嬉しかった~🤗🤗 3景ももちろんだけど、5景のりんねちゃんも可愛かったな。ステージ写真も2枚買ったよ😊

4景の矢沢ようこさんめちゃくちゃかっこよかったのと、5景の懺悔はやはり面白かったね。毎日違うのがまた、楽しみが増えていいねって思った。

メイドバーにALLIYちゃんがいて、スペシャルドリンクを注文してサイコロふったら一番スペシャルなやつが出て、すごいスペシャルな感じでバレンタインのお菓子をもらったよ🤣

2021年1頭@浅草ロック座

響 ~Touch Your Heart~

  1. 宇野莉緒
  2. 空まこと
  3. 鈴木ミント
  4. 沙羅
  5. みおり舞
  6. 橋下まこ
  7. 南まゆ

昨日に続いて今日も響を観劇してきたよ!🤗

二度目なのでじっくりと演出の工夫とかを細かく見れて楽しかったよ😊 3景と6景のスモークと照明の使い方が特にカッコいいなと改めて思うなどした!

2021年1頭@浅草ロック座

響 ~Touch Your Heart~

  1. 宇野莉緒
  2. 空まこと
  3. 鈴木ミント
  4. 沙羅
  5. みおり舞
  6. 橋下まこ
  7. 南まゆ

新年あけましておめでとうございます!ということで2021年初浅草ロック座へ行ってきたよ🤗(2021年初ストリップ自体は2日に済ませてて、ストリップ観劇は今日で5回目だけどね!😅)

0景、南まゆちゃんと沙羅さんとまこちゃんの「三番叟」とても良かった~。そもそも三番叟というもの自体を2日の川崎ロック座(友坂さんと武藤つぐみちゃん)で初めて見たんだけど、それとは違う動きというか3人でくるくる回ったりするの素敵だった!😊 新春公演ならではのお得な時間でした。

1景、宇野莉緒ちゃんの「浅草節」、莉緒ちゃんがとにかく可愛かった~🤗 あとオタ芸がすごかった。。😅 僕ペンライト持ってなかったので見るしかできなかったけど、莉緒ちゃんに先導してもらえたら確かにやりたくなっちゃうね。😉

2景、空まことさんの「たこたこおどれ」。最初の凧が並んだ登場シーンは圧巻。その後もすごい勢い、とにかく勢いがすごい🤗 たこたこおどれの演目名どおりのダンスでリズムが気持ちよかったよ🤗🤗

3景、鈴木ミントさんの「新春歌謡ショー」、ミントさんとみおり舞ちゃんと南まゆちゃんのMaiMintMiyuユニットがかわいくって、でもいきなりサヨナラコンサートなの面白すぎる🤣🤣 これはまさしく楽しい演目でした!😊

4景、沙羅さんの「鬼女~恋が女を鬼にする~」。侍のまこちゃんと鬼の沙羅さんはもともとは恋人同士? 侍が止めに来るけどそれが自分の恋人だと分からないが、最後、おそらくもらった櫛を見て思い出すみたいなストーリー・・・? お芝居を観劇しているかのような構成には息を飲みました~。とっても引き込まれたよ😆

途中休憩の落語みたいなのの、まゆちゃんが蕎麦すするやつめちゃくちゃ笑った😂😂 あと猫の莉緒ちゃんが超~可愛かった!😆😆

5景、みおり舞ちゃんの「♩=100」は、なんだろう、、、なんともアバンギャルドな作品で思わずうなってしまいました。みおり舞ちゃん、この建付けをよく表現に落とし込めるな~・・・ みおり舞ちゃんの演技力、表現力の高さが際立つ演目だったよ🤗🤗

6景、橋下まこちゃんの「玉水物語」。玉水物語は日本のおとぎ話で、人と狐の恋物語……ではなく、人と獣が交わるタブーを侵さないために狐は恋心を封印して姫に献身的な奉仕をして去っていくというお話……なので、実にせつないストーリー。。その切なさをうまく表現できていたと思うし、あのスモークの使い方で去っていくシーンを作るのも感銘を受けました。。。姫のまこちゃんも狐の莉緒ちゃんもどっちも立ち回りが上手すぎ🤗 それと単純に、ピンクの着物のまこちゃん、とっても可愛かった~😊

7景、南まゆちゃんの「かぐや姫」は壮大さのある舞台の建付けだったね。一気に心が持っていかれた感じだったよ🤗 5景、6景と少人数の演目が続いた後だったせいもあってか、すごい盛り上がったね。まゆちゃんがすごく魅力的な可愛さに満ち満ちてました😊

フィナーレは和太鼓と踊りの組み合わせで超テンションあがりました!新春感すごいあった。見に行って良かった~😆

1景と6景とフィナーレのステージ写真を1枚ずつ購入したよ。