「川崎ロック座」カテゴリーアーカイブ

2020年12結@川崎ロック座

  1. つむぎ
  2. 秋月穂乃果
  3. 鈴香音色
  4. ALLIY
  5. 鈴木千里
  6. 矢沢ようこ

秋月さん7周年ということで12結はどこぞかのタイミングで川崎ロック座へ行くんだと誓っていたけど、自分の都合的に今日になったものの、はからずも今日が周年イベの日だったようで超ラッキーだった🤗 ということで、1回目と2回目をまるっと見て、フィナーレ後の周年イベまで参加してきたよ🤗🤗

秋月さんの周年作ハウルは、最初から最後まで見どころの連続だし、衣装も演出も選曲も全部良かった~。あと布のエアリアルがね、秋月さんのエアリアルだから最高なのは当然なんだけども、演出の一環としてのエアリアルというか、そうなんだよね、秋月さんは空を歩いたり飛んだりできるんだよね。それが、うわーそうだよな、そこで歩くよなー!みたいな、そういうストーリー的な流れになっていて、ものすごく引き込まれたよ😆 2回ともハウルだったのでじっくりと堪能できたのも良かった😊 2枚ポラをお願いして1枚にサインをもらったよ。あとほのか便りと裏ほのか便りと周年記念品のツボ押しの棒をもらったよ🤗🤗

鈴香音色さんって今まで浅草ロック座でしか見たことなくて、EARTH BEAT 2ndとDO 2ndなんだけど、EARTH BEAT 2ndは僕の人生初ストリップ観劇なんだよね。音色さんは2景でビールジョッキを持ってるような演目だったと思うんだけど、すごく元気な演目で良かったし、DO 2ndでは繭!すごかったあれホント。。。で、そんな音色さんなんだけどポラ館で個人演目をしかもこんなに近い距離で見るの初めてなわけだけど、すごく踊りが上手で感動した。というか僕ストリップ見てもエロさを感じることってほとんど無いんだけど、今日、音色さん見てエロいなあと思ってしまった~😲 え、えっちなのはいけないとおもいます!🤣 いや振付がエロティックなんじゃなくて佇まいが、なんだろうなって思ったけど。ポラをお願いしてお話も少ししたんだけど、そしたら可愛くもあってね…… もうこれ以上推しが増えたら大変なので困っちゃうんだけど、、、やむを得ないな~~これは推さざるを得ないな~~~😍 2枚ポラをお願いして1枚にサインをもらったよ🤗

ALLIYちゃんはSOB 2ndで初観劇かつ初感激(うまいこと言った)して、先週12中のSNAで楓SUPER蟻-NA(最高だった)を見てからの、はじめてポラ館でソロ観劇なので楽しみにしてたけど、今日のもカッコよくてとっても良かった~🤗 カッコいい感じなんだね、ALLIYちゃんの演目は。でもお話するとかわいいんだよね~。2枚ポラをお願いして1枚にサインをもらったよ。先週SNAでチームショー見ましたって言ったら、「あー最近会いましたね(笑)」って覚えてくれてて嬉しかった😊

あと鈴木千里さんの演目、なんていう演目なのかなあ。1回目も2回目も構成がすごい挑戦的というか意欲作というのか、ふつうのセオリー的な流れとちょっと違う印象があって、圧倒されっぱなしだった……😲 しかもスマートの極致というか、、、とっても綺麗で澄んでるっていう感想で。とにかくすごかった。川崎は結構広いし、それであの演出がまた映えるんだろうなって思ったけれど。是非また見たいな~。スケジュールは1結東洋ショーっていうのだけ判明してるみたいなので、2月以降かなぁ。。🙄 2枚ポラをお願いして1枚サインをもらったよ🤗

そして2回目のフィナーレの後で、秋月さんの7周年イベがあって、踊り子さん全員からのメッセージのあとで秋月さんのお言葉があったんだけど、4月5月と劇場が営業中止になっていた期間に、何のために自分が生きているんだろうと思ってしまうくらいにストリップができないことがつらかったという話や、人数限定の撮影できる公演の時に川崎駅へ着いた時点で涙が止まらなかったという話、今こうやってまた踊れているという状況への感謝の話とか、泣きながら話してくれて、ものすごく心に響いたよ。僕はストリップを見始めたのが7月からだけど、むしろ再開してくれたことと、だからこそ僕も秋月さんに出会うことができたっていうこととかもあるので、本当に良かったなあって思って、僕も聞きながら泣きました。7周年おめでとうございます。8周年へ向けての1年が、秋月さんにとってますますの飛躍の年となりますように。😊😊

2020年12頭@川崎ロック座

  1. 広瀬あいみ
  2. mico
  3. 浜野蘭
  4. 藤川菜緒
  5. 橋下まこ
  6. 真白希実

真白さん10周年の週ということで、川崎ロック座へ。2回目までまるっと見てきたよ。

真白さんの1回目と2回目、どっちも周年作だということでした。すんごい良かったー。鬼のお面、似合うねというのもおかしいかしら、でもすごく様になってて最高だし、どっちもかっこいいながらも同時にかわいくて、ダンスも本当に上手で、最初から最後まで隙なく超良かった😊😊 2枚ポラをお願いして、1枚にはサインをもらったよ。

藤川菜緒ちゃん、12/2誕生日でバースデー週ということで、誕生日おめでとうを言いに行くべく1枚ポラをお願いしたよ。演目は1つめは駅員さんで2つめはサラリーマンで、なんかどっちも珍しいタイプの演目だった。菜緒ちゃんの演技力の高さが冴えまくっていたよ🤗 ポラにはサインをもらったよ。

先日のDO 1stで、まこちゃんのフック船長が良すぎたという感想を言いたくて、まこちゃんに初めてポラをお願いしたよ(2枚お願いして、1枚にはサインをもらったよ)。口頭では名乗ってないしお手紙を渡したわけでもないのに、ちゃんと僕のポラにフック船長の話を書いてくれて嬉しかった~😊 2回目の演目は、タイトルはわからないけど横浜ロック座で見たやつだ~って思ったよ。すごく元気の出る演目。また、まこちゃんの公演見に来ようっと!

そしてこれまた先日のDO 1stで、繭の中に入っていた浜野蘭さん。僕はDO 1stが浜野蘭さんを見たの初だったので、ポラ館の公演を観劇するのはもちろん初めて。演目のタイトルはわからないけど、白ネコがシャボン玉をまくやつ…いやむしろキツネかもしれない…狐の嫁入り的な…と迷ったところで、浜野蘭さんのTwitterで調べてみたら、演目名「タマミツネ」だった。ようするにモンハンだった。けどタマミツネ女装備なら狐の嫁入りモチーフだから概ね的中してたといえるか🤣🤣 シャボン玉撃つのはガンナー的な感じなのかな。ともかくすごい良かった~。そしてかわいかった~~😊 2回目は演目名「堕天使2」。これも羽根をばさっと撒いたりするんだけど、世界観も衣装も振り付けも選曲も全部よかった😊😊 もう一発で浜野蘭さんの大ファンになってしまった。ポラを2枚お願いして、1枚にはサインをもらったよ。

それにしても、推しが増えすぎて土日がいくらあっても足りないよ~😂😂

2020年11頭@川崎ロック座

  1. 秋月穂乃果
  2. 黒宮えいみ
  3. 友坂 麗
  4. 桜庭うれあ
  5. 翼 裕香
  6. 水元ゆうな

秋月さん目当てで行ってきたよ。秋月さん1景だったので、2回見れるなと思ったけど、ダブル進行だったので2回目の黒宮さんまで見たよ。秋月さんにポラ4枚(1回目の分はサインもらったよ)、友坂麗さんにポラ2枚、翼裕香さんにポラ1枚をお願いしたよ🤗

秋月さんの1回目は、これを幻想的かつ妖艶といわずに何を幻想的かつ妖艶というのかという勢いで幻想的かつ妖艶で、あとキラッキラしてて、一部の隙も無く目が離せなかったよ。ポールも本当にすごいよね。もちろん大満足😊 そして2回目が映画アメリの演目とのことで、カフェ店員みたいな衣装のが滅茶苦茶かわいい! 秋月さん髪長いのにウィッグにおさまるんだね、ショートも無茶苦茶かわいい! 小道具の写真が、ポラの組み写真みたいになってるんだけど、ステージの花道をコラージュしたような構図になってて激しくセンスもいい! そしてしまいにゃ布でくるんくるんするんだけど、本当にすごすぎる! もうストリップを見に来たはずなのに一体何を見せられてるんだ僕はって戸惑っちゃうくらい。は~ 秋月さん最高だな~😆😆 ちなみにヘビのぬいぐるみは蒼(そう)ちゃんというんだそうです(ポコチャで教えてもらった)

友坂さん初めてだったけど、かっこよくて綺麗だった。選曲がBz縛りだったんだけど、合間の決めポーズのたびに場内をぐるっと見回すような目つきに、すごく引き込まれたよ😊 照明が青くなって友坂さんの透き通るような肌が青白くなり、透過の蛍光オレンジっぽいストールとの対比がすごーく月光ぽくって、とても印象的でずっと見ていたかったな~。ポラの時にあいさつしたら、とても素敵な声と話し方だった~。手の消毒を友坂さんも毎回一緒にしてくれるのが丁寧だしかわいいなって思ったよ🤗

翼裕香さんは曲目がしっとりした感じの踊りから元気いっぱいの踊りになってまたしっとりしてからの元気いっぱいで、世界観の転換が面白くって楽しかった😆 4曲目なんか元気いっぱいすぎて、あれっオープンショーになっちゃった!?ってちょっと焦った🤣 オープンショーもなんかすごい良かった。かわいいし、また見たいな~。

2020年10中@川崎ロック座

  1. 西園寺瞳
  2. 白石さやか
  3. 倖田李梨 (2・4回目はチームショー Li2MiHOLiC)
  4. 若林美保(2・4回目はチームショー Li2MiHOLiC)
  5. 桃瀬れな
  6. 真白希実

初川崎ロック座。渋谷より広くて広島より小さいくらいかな、椅子が座りやすくて疲れずに見れて良い感じだなと思った。

今日はひとみたん目当てで行ったのだけど、若林さんと白石さん、二人のエアリアルが見れたのは予想外にラッキーだった。若林さんのは、ツイッターで調べたらクイーンという演目らしい。どちらも素晴らしいものだった。(2回目の白石さんまで見て帰ったので、倖田さんと若林さんのチームショーは見れてない)

そしてお目当てのひとみたんだけど、ハロウィンが最高すぎて天才だった😍 黒猫系の黒いドレス、オレンジと黒のチェックのドレス、そして黒と赤のバラがぶわーってあしらわれたドレスは額縁から通り抜けて出てくる展開。世界観、衣装、小道具、振付、選曲、何もかもが良すぎるしかわいすぎるし涙出たな~~😭😭 花がつまってる鳥かごを抱きかかえるほうの演目(名前わからない。まあハロウィンのも名前わからないけど🤣)も、これも何度見ても本当に素敵だし、選曲も超いい…んだけど1曲目の曲名がわからないんだよなあ、歌詞は何となくわかってきたけど、まだ検索ひっかかるフレーズを捉え切れていない…。でも今日は何よりも、盆のすぐ脇の席で見れたので迫力もあって超よかった🤗

ひとみたんのポラを都合4枚お願いしたよ(うち2枚はサインももらったよ)。字が上手だねって言われた😆

川崎ロック座、初めてだったけど躊躇せずに行って良かった~。