「渋谷道頓堀劇場」カテゴリーアーカイブ

2021年5中@渋谷道頓堀劇場

  1. 星愛美
  2. 愛あられ
  3. JUN
  4. 翔田真央
  5. 友坂麗

4回目をまるっと見てきたよ。

真央ちゃん今日は「火の鳥」でした(昨日は着物新作でしたね)。初めて見ましたが、すごい。最初の衣装で裾を長くした状態で後ろ向きになった時、なんという再現性…完全に火の鳥でした😆 あと頭についてる羽の髪飾りが大きくてかわいいかった😊 素敵な演目でした~。デジを1枚お願いしたよ。

友坂さんは昨日と同じく「jumping」。なんかぴょんぴょん跳ねるかわいい演目で、見ててすごい元気になっちゃう。昨日に引き続き、ぐんぐん元気になりました🤗 ポラを1枚お願いしたよ。

ロビーで集合写真を1枚買ったよ。

2021年5中@渋谷道頓堀劇場

  1. 星愛美
  2. 愛あられ
  3. JUN
  4. 翔田真央
  5. 友坂麗

4回目をまるっと見てきたよ。

ごく個人的に、ストリップに関係なくなく(つまり、有る)ちょっと(かなり?)落ち込むことが5頭の終わりにあって、劇場へ行こうとすると足が動かなくなるというメンタル的な重症に陥っていたんだよね。15・16に横浜と川崎か、浅草でも行こうと思ってたのも行けなかったし。でも今日、所用で日本橋へ行った際、「うさぎや」というどら焼き屋の前を通ったら、いつも行列ができてるんだけど偶然誰も並んでなかったので、あ!友坂さんあんこ好きだから誕生日プレゼントにどら焼き買おう!ってピンときたのと、あと、真央ちゃんのブログいつも楽しいからそのお礼に真央ちゃんにもどら焼き買おう!って思ったんだ。そんで買って、仕事してから、4回目に行ってきたの。どら焼きをふたりに贈りたいっていう気持ちのおかげで足もちゃんと動いた! 真央ちゃんと、友坂さんの、ふたりの演目見て元気出たなぁ。嬉しかったなあ。意図せずのストリップ離れにならなくて、良かったぁ😊

真央ちゃんと友坂さんにそれぞれ写真を1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

2021年5頭@渋谷道頓堀劇場

  1. 浅井ひなみ
  2. 夢乃うさぎ
  3. 石原さゆみ
  4. 宇佐美なつ
  5. 金魚

1回目をまるっと見て、2回目の石原さゆみさんまで見てきたよ。

夢乃うさぎちゃんにやっと会えた~。前回が去年の10頭だったので半年以上ぶりでしたが、ついに写真コーナーであいさつも出来たし🤗 1回目は洋装ドレスのワイルド、2回目は和装の周年作を見られて満足しました😊 デジを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

石原さゆみさんの演目、1回目は演目中の後半で化粧をする(香水とリップ)みたいな流れの内容で凝ってるなあと思ったんだけど、2回目、けっこう大掛かりなSAYUMIの名前やインジケータの電飾入りのDJブースまで出てきて圧倒された。3回目は見てないんだけど、ロビーの写真売場のステージ写真を拝見するに、このDJブースを裏返すとキッチンになってる?なんか主婦なのかお手伝いさんなのかわからないけどキッチンを背景に箒を振り回す演目っぽい写真だった。興味わいたけど、ちょっと用事あって見れなかったのでまたいつかの機会があるといいな。

金魚ちゃんは1回目しか見てないけど、すごい演目だった。周年作(2)、なんというか首狩り族の女頭領(あるいは巫女?でも上の糸切り歯が牙になってたからなあ🤔)みたいな役どころなんだろうか。ステージ一番奥から盆の先まで走ってきて首狩りの鉈振りかざし→暗転→生首持ってるの流れヤバイ😂 終始、可愛さは無くて、怪しさ或いはおどろおどろしさみたいなオーラが出続けてて、力強く鉈を振り回して終わるという珍しい内容だなあと。これを周年作として構想して演じ切るの天才じゃないかしら…。生首とか、頭が連なる首飾りとか、なんか楽屋に置いてあると不気味がられ兼ねない衣装道具だなぁ。。😅 いやー、とても良い演目でした😆

ステージ写真、夢乃うさぎちゃんのワイルドのやつを1枚、金魚ちゃんの周年作(2)のやつを1枚、集合写真を1枚買ったよ。

2021年4中@渋谷道頓堀劇場

  1. 翔田真央
  2. 鏡文杏未
  3. 萩尾のばら
  4. 倖田李梨
  5. 蟹江りん

3回目の倖田李梨さんのオープンショーから入って、4回目をまるっと見てきたよ。

蟹江りんちゃんの3回目がGOGO蟹江だったので、4回目に海老江るんかな?と思ったらなんと新作でした!🤗🤗 これが前に(2頭の時に)言ってた、いつもの感じとは違うしっとりしたやつっていってた演目かな!? すごい可愛いしふわっとしてて超良かった。衣装もかわいいし。また見たいな~😆 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(ちなみに12日に預けた分は、いつかどこかで受け取るということになった🤣)。

翔田真央さんの狐のお面をした和装の演目。これたぶん新作のやつだと思うんだよね。・・・と思ってブログを見返したけど、あれ、ちょっと違うか。まだ週末じゃないしそもそも😅 なんていう演目なのかな。途中で一回お面をとるけど戻すっていうのを腕で隠しながらやる感じ(語彙力🤣)のところが良いあしらいになってた!🤗 デジを1枚お願いしたよ。

倖田李梨さんの4回目、12日に見た演目と同じだったけど、なんていうのか聞いたら「ぼっちにバツと書いて、ぼっちじゃないって読みます」と教えてくれたよ🤗 「ぼっち✖︎」って書くみたい。ベットが道劇の盆とすごくぴったり合う感じの素敵な演目だよね!😊 ポラを1枚お願いしたよ。

りんちゃんのブロマイド1枚と集合写真を1枚買ったよ。

(9/2追記)12日に預けたデジを回収させてもらったよ🤗

2021年4中@渋谷道頓堀劇場

  1. 翔田真央
  2. 鏡文杏未
  3. 萩尾のばら
  4. 倖田李梨
  5. 蟹江りん

3回目の蟹江りんちゃんの写真コーナーから入って、4回目をまるっと見てきたよ。

翔田真央さんに、ブログのファンであることをお伝えできてよかった~🤗笑 2頭ぶりに上手なダンスも見れて満足でした! デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

倖田李梨さん道劇初乗りおめでとうございます😆 道劇が一番行きやすいので、本当に大歓迎の大感激です! 李梨さんはゆったりした演目でしたって言ってたけど、後半の黄色い蛍光色の衣装が道劇の照明が綺麗に映えてとても素敵で、もちろんダンスの表現力は抜群で、すごくカッコよかったです~🤗🤗 ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

蟹江りんちゃんの「GOGO蟹江」、初めて見たけど、すっごい良かった。かっこいいし面白いし、何よりストーリーと演出の組み立てが最高!😊 こんな面白くて目が離せない演目ってあるんですねー。また天才に出会ってしまった感。。。😂 デジを2枚お願いして2枚ともサインをもらったよ(1枚預け)。3回目の写真コーナーの時からいきなり写真をお願いしにいったので、今日持ち帰りもできてよかった🤗