「eye」タグアーカイブ

誕生日9月11日 / 2014年4月1日デビュー@渋谷道頓堀劇場 / 道頓堀劇場所属

2023年8結@熱海銀座劇場

  1. eye

1回目から3回目まで、プンラスでまるっと見てきたよ。

熱海の劇場に興味あったけど行けてなくて、でもeyeさん初乗りだったら行ってみようかなって思って行ってきたよ。7結の道劇でやってた2つの演目だけど、舞台のサイズや雰囲気に合わせて即興で選曲し直してダンスしていたということで、さすがだな~って思ったし、すごく良かったよ🤗 せっかくだからと、かぶりの座敷で見てたけど、eyeさんがめちゃくちゃ至近距離までくるのがすごかった~🤣 写真コーナーの時に、ふつうにトークショーっぽい感じでたくさん話してくれるし、直接の会話もいっぱいできたのすごい楽しかった~。ポラを3枚お願いして3枚ともサインをもらったのと、スマホ撮影も2枚お願いしたよ。日曜だから空いてたっていうのもあるだろうけど、とにかく満足度がめちゃくちゃ高かった!!😊😊

2023年7頭@渋谷道頓堀劇場

  1. eye
  2. 蒼稀子
  3. 浅葱アゲハ
  4. 赤西涼

2回目のアゲハさんから入って、4回目のアゲハさんまで見てきたよ。

今日は美容院後に劇場へ行ったのだけど、eyeさんにもアゲハさんも涼ちゃんにも髪に言及されて褒められたので嬉しかった😊 蒼稀子さんが足を負傷されてて、びっこで演目やってて、見ててちょっと胸が痛くなったけれども、はからずも3回目も4回目もどっちもifが見れたのでその点は僕的にはラッキーでした!お大事になさってくださいね😢

アゲハさんにデジを3枚お願いして2枚にサインをもらったよ(1枚預け)。涼ちゃんにポラを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。eyeさんにデジを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。蒼稀子さんにデジを2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

2023年7頭@渋谷道頓堀劇場

  1. eye
  2. 蒼稀子
  3. 浅葱アゲハ
  4. 赤西涼

2回目のアゲハさんから、3回目のアゲハさんまで見てきたよ。

アゲハさん、2回目は怪物で3回目は人魚。人魚、まじまじと見たら前半に着てる衣装の着物、振袖に鱗が貼り付けてあって、きらきらしてすごい可愛いなと思ったー。デジを2枚お願いして、1枚にサインをもらったよ(1枚預け)。

赤西涼ちゃんは偶数回にやってるほうの演目を見れたよ(Everybody dance now的なほう)。ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

eyeさんはまた別の椅子の演目だったよ。はじまりの時に盆の真ん中でレースにまるっと包まれてる状態で始まるのが印象的だったよ。写真の時、今日も頭のにおいをほめてくれて、暑いのに大したもんだみたいなこと言われた🤣笑。デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

蒼稀子さんは小さな花束を胸にかかえてのダンスの演目で、なんというか、こういうふつうの(?)もやるんだなって思った。こういうのも良いなぁと。写真の時に、コンテンポラリーダンスの演目の名前を聞いて「if」だって教えてもらったよ。デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

それにしても七夕セットがめっちゃお得だった~(入場券+ポラ券で7,000円!)

2023年7頭@渋谷道頓堀劇場

  1. eye
  2. 蒼稀子
  3. 浅葱アゲハ
  4. 赤西涼

3回目の赤西涼ちゃんから、4回目のアゲハさんまで見てきたよ。

今日はかなり空いてたので上手側のかぶりに座れたよ。

赤西涼ちゃんの狐演目、かぶりで座ってるとめっちゃ目が合う😊 とっても良かった。ポラを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

アゲハさんの怪物のリングを一番近い所で見れて最高だった! デジを2枚お願いして、2枚ともサインをもらったよ(1枚預け)。

蒼稀子さんのコンテンポラリーダンスの演目も一番前でじっくり見れて眼福~。デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。

eyeさんの公演見るの実に2年ぶりで、見れて良かったなぁ。選曲がめっちゃいいのとベットがエッチだった。。ストの観劇でエッチさ感じることほぼ無いんだけど、珍しく思った😂 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ(預け)。2年ぶりに見ました、2年前に見た時はタンバリンの演目でしたってお伝えしたら、2年も経つのか~って感慨深そうでした😅 あと僕の頭のにおいがめっちゃいい匂いってほめてくれた笑 eyeさんすごい気さくで面白いなぁって思ったよ。

アゲハさんのステージ写真を5枚、赤西涼ちゃんのステージ写真を1枚買ったよ。

2021年8頭@渋谷道頓堀劇場

  1. 星愛美
  2. eye
  3. 漆葉さら
  4. JUN
  5. 西園寺瞳

3回目のひとみたんから入って、4回目をまるっと見てきたよ。

3回目のひとみたん、イ.ノ.チじゃなくてセイレーンだったけど、明日からの日程との調整かしら。イ.ノ.チの音楽聞きたかったな。でもセイレーンもすごい壮大というか深遠な感じの世界観表現なんだよねー。セイレーンも良かった😊 そして楽日の4回目はもちろん麒麟がくる!🤗 道劇の照明とステージの床の色とかステージや天井の高さとかそういうのが全部良いほうに作用して、ラストの麒麟の舞いのシーンは本当にぴっかぴかの金色みたくなるのが凄いんだー。麒麟がくるの演目は新宿ニューアートで初めて見て川崎ロック座でも見たことあるんだけど、どこで見ても感動するけど、道劇の絵が一番すごいんじゃないかなあ。大河では来なかった麒麟が、本当に本当に、やっと来てくれたんだなあっていう、ほんと素敵な演目で大好き😆 ポラを2枚お願いして、2枚ともサインをもらったよ(預け)。楽日なのに「預かりもできるよ~」っていうので、どうやって回収するのって聞いたら「えっ、新宿とか…」ってもごもご返答してくれたのめちゃくちゃ可愛かった🤣笑 新宿ニューアートに取りに行くね~🤗

eyeさんの素敵なタンバリンと椅子の技をふんだんに堪能できるイタリア演目、好きだな~。今週ですっかりeyeさんのファンになってしまいました😊 またeyeさんが乗る時に是非参りますので🤗 デジを1枚お願いしたよ。

漆葉さらさんは3回目に間に合わなかったので今日は新作だけ観劇したけど、演目はかっこいいなーって思うし、さらさんは写真コーナーの時に垣間見えるお人柄も面白くて可愛くって、ほんと魅力的な踊り子さんだなあって思った今週でした🤗 デジを1枚お願いしてサインをもらったよ。