「藤川菜緒」タグアーカイブ

誕生日1995年12月2日 / 2019年8月21日デビュー@川崎ロック座 / ロック座所属

2020年11中@浅草ロック座

DREAM ON 1st (DO)

  1. 橋下まこ
  2. 浜野蘭
  3. つむぎ
  4. 豊田愛菜
  5. 徳永しおり
  6. 椎菜アリス
  7. 藤川菜緒
  8. 徳永しおり

見てきたよーDREAM ON! 絶対いいだろうな~って思って脳内ハードル高めに持ってったけど、それを軽々と超えてった自分史上最強の浅草ロック座公演だった!!😆😆😆

1景、まこちゃんの「フック船長」。まこちゃんのシュッとしたスタイルが映える演技で、さらに照明の入り方がめちゃくちゃカッコいい。バックダンサーさんたちもキレキレのダンスで映える映える。なんなら、まこちゃんの主役が持ってかれそうになるくらい🤣 まこちゃんに黄色い照明が集中するのすんごいカッコよくって。すごく良かった🤗

2景、浜野蘭さんの「Cocoon」、つまり繭。これはなんというか本当にすごかった。幻想的な繭がドデーンってあって、そこから浜野蘭さんが出てくるんだけど、なんか膜の中でずっとうごめいてるの。このうごめいてる時間が結構長いの。後ろからの白い光に照らされて、膜の中にいても浜野蘭さんのシルエットが見えて、わかるんだよね。しっかり踊っているのが。そのあと膜から出てくるはくるんだけど、なんだろう、もはやストリップというより前衛的なインスタレーションでも見てるんじゃないかっていう域にあると思う。すごすぎofすごすぎ!😆

3景、つむぎちゃんの「終電」。これもすっごく面白い構成で、良かったなあ。でもよく考えると急につむぎちゃんが踊り出すのじゃっかん謎くて、案外、隣の酔っ払いリーマンの夢なんじゃないか?とか、あとで思ったりもしたな~😁 4人の絡み合いも楽しくて、わくわくする展開だった。🤗

4景、豊田愛菜さんの「紳士は金髪がお好き」。藤川菜緒ちゃん扮するウェイターさんもすごく生き生きとしていて、なんなら藤川菜緒ちゃんの出番なのかなって思うくらいにフォーカスされた内容だった。でも豊田愛菜さんの金髪女性さんが本当にかわいくて美しかったね。そりゃ紳士じゃなくてもお好きだろうと🤣 対比して藤川菜緒ちゃんめちゃくちゃちっこいなって思ったり。豊田愛菜さん綺麗だな~に終始した内容だったよ!😊

5景、休憩のあとにある短い尺のやつ、徳永しおりさんの「花魁」。あー、これが艶めかしいというやつか~って思ったよ。いっそ長いバージョンも見てみたいね~🤗 しかし休憩時間に投影されてた今年の浅草ロック座の公演シリーズ。EARTH BEAT 2020からSTEPS ON BROADWAYまで編集メドレーみたく流れてたんだけど、僕のストリップ人生は今年の7月11日のEARTH BEAT 2020 2ndから始まったもんで、なんというかこのメドレーが走馬灯のような…いや走馬灯だと死んじゃう🤣 でも僕の思い出!青春!!みたく感じられて超グッときたっていうかマジで全部もう一回見たいよ~……DVDとかで販売してほしいよね、浅草ロック座の公演は。はー、一期一会すぎてツライ!これからも全力で見るしかない!!😂😂😂

6景、椎菜アリスちゃんの「Nightmare」。これすっごい良かったー。椎菜アリスちゃん演技もうまいし、小さくてかわいいし、最初のパジャマみたいな恰好もかわいいうえに、後半の色っぽい衣装のもめちゃくちゃかわいいよね~~😊 悪夢のくせに、出てきた怖いキャラたちと仲良くダンスして褒められるみたいな展開も超面白い。あとフレディクルーガーのまこちゃんがめちゃくちゃかわいかった😍

7景、藤川菜緒ちゃんの「深い森」。なんか藤川菜緒ちゃんがピーターパンみたいになるやつ(いや緑なだけで言ってる?🤣)。今日の藤川菜緒ちゃん見てて思ったけど、演技がものすごく上手だよね。表情と身振りが本当に上手で、一気に世界観をがっつり構築してく感じで引き込まれる。さすが女優さんだな~🤗

8景、徳永しおりさんの「La Virgen~メシアへの導き~」。これは超絶すごかった。ちゃかしていうなら紅白歌合戦の小林幸子的ラスボス感、あるいは欽ちゃんの仮装大賞でたまに妙に芸術作品みたいな多人数演目なんだけど、まじめにいうなら、もはや完全にアートの境地だよね、まさしく芸術作品。僕が文化庁なら絶対に推薦するやつ。演出やら造形からしてすごすぎる。白から真っ赤な世界へ一気に変貌する表現、そのあと赤の世界が燃え上がるその有り様の表現、ちょっと言葉にはできないな。見てて、え!え!?何これ何これ!!って……ほんと何なの?ストリップ見に来てんだけどこっちは🤣 マジですごすぎるよ。もう涙目!!神ofゴッド!!ビバ浅草ロック座!!ありがとう浅草ロック座!!😂😂😂

そして寸前まで真っ赤に染まった世界だったところから、フィナーレで一気に真っ白だからね。うわーってなった。本当に最高に猛烈に超絶に良かったよー。今夜はドリームオンの脳内リプレイな夢が見れたらいいな~~🤗

それと、公演じゃなくてメイドバーのほう、雪乃凛央ちゃんが本日担当だったので、スペシャルドリンクを注文してチェキにサインしてもらったよ😊 かわいかったな~。ありがとう~~🤗🤗

2020年9中@新宿ニューアート

  1. 秋月穂乃果
  2. 聖京香
  3. 早瀬ありす
  4. 藤川菜緒
  5. 前田のの
  6. 赤西涼

ののちゃんがTwitterで後半は演目が違うと言っていたので、いてもたってもいられず2回目。1シーズン内で2回くるの初。

前回と同じく、秋月さん、早瀬ありすちゃん、藤川菜緒ちゃん、ののちゃんのデジカメを1枚ずつお願いしたし、みんなに心付けの差し入れをさせて頂いた。

秋月さんは前回見てから、連日Pocochaにお邪魔してたので勝手に親近感がすでに高かったし、デジカメの時にアカ名を言ったら認識してくれて嬉しかった🤗 ポールで浮遊中の写真を撮らせてもらったよ。

ののちゃんのマーメイド本当に良かった。演技も衣装も選曲も何もかも良かったな~😍 そして、なんと、注文していた「まえのんグッズ」が、サイン入りで、まさかの手渡しで……すごいびっくり。ラッキーすぎました😂

2020年9中@新宿ニューアート

  1. 秋月穂乃果
  2. 聖京香
  3. 早瀬ありす
  4. 藤川菜緒
  5. 前田のの
  6. 赤西涼

秋月さんのポールでくるくる回るエアリアルすごかった。初ポール観劇🤗 非常に感銘を受けたのでデジカメ1枚お願いした。ほのか便りをもらったよ。

早瀬ありすちゃん良かった~🤗 デジカメ1枚お願いした。心付けの差し入れもさせて頂いた(人生初差し入れ)

藤川菜緒ちゃん、超かっこよかった&かわいかった…😍 すごい良かったのでデジカメ1枚お願いしに行ったら、先月1周年だったとのことで周年記念グッズもらえて超ラッキーだった。

ののちゃん最高だったな~😍 心付けの差し入れをさせて頂いてて、僭越ながらお手紙もつけたんだけど(人生初ファンレター)出番までに読んでいてくれたっぽくて、デジカメ1枚お願いしに行った時に名前も呼んでくれて超嬉しかった~~。ののちゃん最高すぎるな~(大事なことなので2回)

4人もデジカメをお願いしにいっちゃったということで、これは集合写真も欲しいぞと思い、色紙を購入した(初色紙)🤗