「木葉ちひろ」タグアーカイブ

誕生日1997年10月6日 / 2018年10月21日デビュー@川崎ロック座 / ロック座所属

2021年1頭@新宿ニューアート

  1. 美咲遥
  2. 西園寺瞳
  3. 藤川菜緒
  4. 浜野蘭
  5. 木葉ちひろ
  6. 織田真子

一昨日ぶりに、ひとみたんと浜野蘭さん目当てでニューアートへ行ってきたよ。1回目をまるっと見て、2回目の浜野蘭さんまで見てきたよ。

ひとみたんの月のしずくの緑のアレは竹でした。亀じゃなくて。亀だと竜宮城をテーマにしてるのかなあ、なんで月なのかなあと思っていたんだけど、そうか竹かー。ということで、月のしずくはかぐや姫の世界観だったのでした。しっくりきたよ🤗 そしてハロウィン、もう何度見ても本当に最高だし、それにしてもドレスが超かわいいよね~😊 最初の黒いやつ、次の黒とオレンジのチェック柄のやつ、最後の黒地に赤いバラがあしらわれたやつ、どれ着ててもひとみたんかわいすぎるし振り付けもかわいすぎるしマジで最高すぎる。無限に見てられるよ~😆😆 最近調子が悪くて明かりがつかないつぼちゃんは、今日もやっぱり接触が悪くてつきませんでした😂 デジカメ写真を2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

浜野蘭さんの堕天使2と、そして龍と牡丹。堕天使2も何度も見てられるお気に入り演目だけども、龍と牡丹は別格すぎるよね・・・今日もじっくり見て、やっぱりすごすぎるなと改めて思ったよ。僕が照明に関する造詣が深くなくて語彙が無いのが歯がゆいんだけど😓、プロジェクション後の転換以降の照明も扱いも本当に素晴らしいんだよね。左右の壁も一面使いきって空間感をものすごく出してるの。そして、映像投影のために壁に吊るした白い布がここでも超生きていて、盆に浜野さんがいて、奥の白い布にぼやけたフィルターの照明がゆらめくんだけど、これを正面側から見ると物凄い立体感というか遠近感というか、さらに集中線のような照明が盆に突き刺さって、もうなんといえばいいのかとにかく本当にすごいんだからぁ・・・😂😂 浜野さんこんなに天才なのに、しかも可愛いというね。。ほんと溜息だよ~😊 デジカメ写真を1枚お願いしてサインをもらったよ。

サイン色紙の集合写真、ひとみたんと浜野さんが隣同士だったのでこれは見逃せない!ということで、前列中央に浜野さんその左にひとみたんが写ってるバージョンの色紙を1枚買ったよ🤗

2021年1頭@新宿ニューアート

  1. 美咲遥
  2. 西園寺瞳
  3. 藤川菜緒
  4. 浜野蘭
  5. 木葉ちひろ
  6. 織田真子

2021年のストリップ観劇初め。1回目をまるっと見て、2回目の浜野蘭さんまで見てきたよ。🤗

ひとみたんの1回目、「月のしずく」という演目で、久しぶりにやったよ~って言ってたけど僕は初めて見たので嬉しかったし、最初から脱ぎ済みからはじまって転換してから和装になってるような構成なのが新鮮だった😆 最初に置いてある緑色のやつ、亀かなと思ってたら写真コーナーの時、亀に間違われるんだけど~って声が聞こえたので亀じゃないんだね😅 何だろう?あれ次第で世界の解釈変わるなあと思ったので、今度聞いてみたいな。。2回目は、なんとなんと、まさかのハロウィンで、超うれしかった~~🤗🤗 デジカメ写真を2枚お願いして1枚にサインをもらったよ。

浜野蘭さんは1回目は前回川崎で見た「堕天使2」で、これはとても綺麗で力強い演目なんだよね。とっても素敵😊 そして2回目は「龍と牡丹」、、、照明無しでプロジェクターの映像(どろろモチーフ?)に合わせた殺陣のような演舞。転換後も照明の使い方が普段と全然違って、本当にすごいなと。こういうのって有りなんだ・・・と息を飲むばかりでした。控えめに言って天才じゃないですか・・・。なんというか、とっても良くって良かったです(語彙力)😂😂 デジカメ写真を1枚お願いしてサインをもらったよ。

木葉ちひろさん、12結の浅草DREAM ONのフック船長良かったですというのをお伝えしたくてデジカメ写真を1枚お願いしてサインをもらいました。ちなみに今日の演目は初の和モノだったとのこと。スピード感があってとても良かった~😊 ありがとうございました🤗

2020年12結@浅草ロック座

DREAM ON 3rd (DO)

  1. 木葉ちひろ
  2. 友坂麗
  3. 大見はるか
  4. 星崎琴音
  5. 阿部乃みく
  6. 高崎美佳
  7. 武藤つぐみ
  8. 阿部乃みく

もちろん行ってきたよ、DO 3rd! 本当に良かった、超感動した!! DOずっと良かったね、すんごく良かった。DO全部見れたの心の財産すぎる。うれしいよ~😭 しかも今日は年末年始とはいえ平日だからか、そこまで混んでなくて、なんと正面の席に座れたのでした。前から3番目だけどすごく見やすかったし、DO、正面からの絵が本当にすごかった。見るの3回目なのに、ずっと、うわーうわーって思いながら見てた!😆

1景「Capt. Hook」と2景「Cocoon」、出演は逆が良いのではって勝手な見立てで思っていたのだけど、実際に見たらフック船長は木葉ちひろちゃんじゃないとだめだったし、繭も友坂さんじゃないとできなかったなってすごく思った。ちひろちゃんとてもカッコよくて、そもそもちひろちゃんてこんなにカッコよかったのかーって思っちゃった。超良かった。繭はほかの演目に比べてやっぱりちょっと特殊な演技力やらが求められる印象があるんだけど、友坂さんの抜群の表現力で本当にバッチリだった。超超良かった~~。友坂さぁぁん!って思いながら見てたよ😂😂

3景「終電」の大見はるかちゃんは、カーデガンの色も違くなっててかわいいし、衣装選びするんだっていう驚きと、そんで選ぶのジャージなんだっていう面白さとの融合体で、ずっとにこにこしながら見れるの最高だなって思った🤣

4景「紳士は金髪がお好き」の星崎琴音さんが美しい佇まいなのはもちろんのこと、ウェイター役の武藤つぐみちゃんが、前回に引き続きで超良かった。アドリブも増えてて面白かったしね。😉

5景「OIRAN」で阿部乃みくちゃんを初めて見たよ。1景はじまる前の、最初のアナウンスも阿部乃みくちゃんの声だったけど、かわいい声としゃべり方だな~って思ってた。5景は短い演目なので8景への期待が膨らんだよ。🤗

6景「Nightmare」の高崎美佳ちゃん、これも前回引き続きなんだけど、かわいさは倍増してたんじゃなかろうか。パジャマもゴスロリも最高で、美佳ちゃん本当にかわいいな~と改めて。😊 ジェイソンの友坂さんもめちゃくちゃかわいかったし、チャッキーの武藤つぐみちゃんもめちゃくちゃかわいかった!!ホント最高すぎ!!😆😆

7景「深い森」の武藤つぐみちゃんのエアリアルはマジで素晴らしすぎるのでもはや国の無形文化財に指定するしかないんじゃないかしら。。超感動する。すごすぎofすごすぎだよ~~😭 ポラ館の武藤つぐみちゃん公演も見たいな~来年は絶対見に行こう🤗

8景「La Virgen~メシアへの導き~」の阿部乃みくちゃん。8景の、正面からの絵は本当に圧倒された。舞台演出、照明、全部計算され尽くしてる感本当にあって、、、この演目はもう文化庁推薦作品とかに認定すべきだと思う。ストリップの概念を覆しすぎて元に戻ってきたみたいな感じ(謎)。阿部乃みくちゃんもがんばった!良かったありがとう~🤗

そしてフィナーレなんだけど、フィナーレのみんながかわいすぎて、特に友坂さんがめちゃくちゃかわいいのと、高崎美佳ちゃんがめちゃくちゃかわいいのと、武藤つぐみちゃんがめちゃくちゃかわいくて、かわいすぎる余り、ああこれでDO見納めか~もう見れないのか~って思ったら猛烈に悲しくなってきて思わず泣いてしまったよ~~~😂😂😂 本当にありがとう、浅草ロック座!!良いお年を!!!🤣🤣

2020年11中@横浜ロック座

  1. 西園寺瞳
  2. 小室りりか
  3. 木葉ちひろ
  4. みおり舞
  5. 原美織

ひとみたんを2回見て帰ろうと思っていたけど、2回目は2・2・1の進行だったので、2回目の小室りりかさんまで見てきたよ。小室りりかさんは1回目も2回目もかっこよかった。周年おめでとうございます🤗

ひとみたんに、「籠の鳥」の演目の1曲目を教えてもらったよ!😆 でも手元のメモの歌詞の曲じゃなかった。そうか、歌詞はわかるけど曲名がわからないやつは、1曲目じゃなかったのかあ。また、教えてもらおう。(あ、この日の1回目は籠の鳥じゃなくて、腕につる草を帯びつつ背中に天使の翼が生えてるみたいな演目だったけども。これもとてもイイ演目) そうそう、それと2回目の演目がなんと「ハロウィン」で、僕はてっきり10月いっぱいでもう見れないのかと思っていたから超嬉しかった。やっぱり天才すぎるなと思ったし、見るほどに細かいところまでよく考えられていて本当に最高。ハロウィンは衣装がとにかくかわいいんだよね。曲のアレンジとかもかわいいよね。ひとみたん、11結は新宿ニューアートなんだよね。ポラの時に、新宿ニューアートも絶対行きますってゆったら、待ってるねって言ってくれたよ😊😊 ポラを2枚ずつお願いして、1枚はサインをもらったよ。

木葉ちひろさん、ものすごいスピード感と躍動感のある演目で、横浜ロック座のステージ狭いので、そこから勢い余ってはみ出さんとする迫力でとても良かったよ。途中で「ドン!」って大きな音したけど、どうも壁に腕をぶつけたみたいで。😅 大丈夫だったかな? ポラコーナーの時に、ぶつけて痛かったけどドヤ顔で続けたって言ってたよ🤣

みおり舞ちゃんのアイドルの演目、すっごい楽しかった。キレキレのダンスのアイドルって設定なのか、ものすごい運動量で、あれだけ動いても目立った息切れしないの本当にさすがだなあって思ったよ。終わった後、小籠包が出そう~ってゆってたけど…🤣🤣 午前3時まで飲んでるんだってね(ひとみたんと武藤つぐみちゃんと一緒にやる、みおり舞ちゃんちの家飲みでも、きっかり午前3時に解散するんだそうな)。翌日も踊りあるのに、むしろすごいな~って思う。

原美織ちゃんのテントウムシの演目おもしろいよね。途中で、あ、自分がテントウムシになっちゃうんだ!って思うもの😂 お花が育つのを待つ時間経過を表す、短時間に暗転を繰り返す演出がすごいよね。マンガ的というかアニメ的というか。素敵な演目だよね~🤗

合ポラを1枚お願いして、前列にひとみたんとみおり舞ちゃんに並んでもらったよ😍