「西園寺瞳」タグアーカイブ

誕生日1981年11月21日 / 2002年6月1日デビュー@ストリップ浜劇(横浜ロック座) / 川崎ロック座所属

2020年11結@新宿ニューアート

  1. 澤木夢
  2. 西園寺瞳
  3. 羽多野しずく
  4. 坂上友香
  5. 白石さやか
  6. 真白希実

2回目のひとみたんまで見てきたよ。今日はお花の差し入れデビューをしたんだけど、もちろん差し入れ先はひとみたんで、昨日ひとみたんの誕生日だったので、おめでとうをありがとうって言ってもらえたよ。22歳おめでとう🤗🤗 ちなみにお花は、もちろん(?)kusakanmuriのおまかせブーケだよ😉

ひとみたん、1回目は「籠の鳥」で、2回目はクリスマスの演目だったよ。籠の鳥、今日曲を注意深く聞いてやっと全体の流れを把握できて嬉しかった。籠の鳥ほんとうに素敵だよね~😍 2回目のクリスマスの演目は現在休業中の踊り子ちゃんの演目なんだそうです(どなたかしら?)。ひとみたんのサンタさん(めちゃくちゃかわいい)からキャミソールにもこもこしたパーカーみたいなのの衣装(めちゃくちゃかわいい)になって最初から最後までめちゃくちゃかわいくて死ぬかと思った…🤣🤣 ちなみにめちゃくちゃかわいいでいうなら、1回目のフィナーレの時に着てたピンクのカフェ店員みたいな恰好もめちゃくちゃかわいかった(色紙買った😆 でもポーズがかわいいので座ってるやつにしちゃった。立ってるやつじゃないと恰好の全貌が見えないのに……😅笑)。デジカメ写真は計2枚お願いしたよ。横浜や川崎のポラと違ってデジカメ写真はやっぱり解像度が違う……宝物すぎる! ありがとう新宿ニューアート!😂笑

2020年11中@横浜ロック座

  1. 西園寺瞳
  2. 小室りりか
  3. 木葉ちひろ
  4. みおり舞
  5. 原美織

ひとみたんを2回見て帰ろうと思っていたけど、2回目は2・2・1の進行だったので、2回目の小室りりかさんまで見てきたよ。小室りりかさんは1回目も2回目もかっこよかった。周年おめでとうございます🤗

ひとみたんに、「籠の鳥」の演目の1曲目を教えてもらったよ!😆 でも手元のメモの歌詞の曲じゃなかった。そうか、歌詞はわかるけど曲名がわからないやつは、1曲目じゃなかったのかあ。また、教えてもらおう。(あ、この日の1回目は籠の鳥じゃなくて、腕につる草を帯びつつ背中に天使の翼が生えてるみたいな演目だったけども。これもとてもイイ演目) そうそう、それと2回目の演目がなんと「ハロウィン」で、僕はてっきり10月いっぱいでもう見れないのかと思っていたから超嬉しかった。やっぱり天才すぎるなと思ったし、見るほどに細かいところまでよく考えられていて本当に最高。ハロウィンは衣装がとにかくかわいいんだよね。曲のアレンジとかもかわいいよね。ひとみたん、11結は新宿ニューアートなんだよね。ポラの時に、新宿ニューアートも絶対行きますってゆったら、待ってるねって言ってくれたよ😊😊 ポラを2枚ずつお願いして、1枚はサインをもらったよ。

木葉ちひろさん、ものすごいスピード感と躍動感のある演目で、横浜ロック座のステージ狭いので、そこから勢い余ってはみ出さんとする迫力でとても良かったよ。途中で「ドン!」って大きな音したけど、どうも壁に腕をぶつけたみたいで。😅 大丈夫だったかな? ポラコーナーの時に、ぶつけて痛かったけどドヤ顔で続けたって言ってたよ🤣

みおり舞ちゃんのアイドルの演目、すっごい楽しかった。キレキレのダンスのアイドルって設定なのか、ものすごい運動量で、あれだけ動いても目立った息切れしないの本当にさすがだなあって思ったよ。終わった後、小籠包が出そう~ってゆってたけど…🤣🤣 午前3時まで飲んでるんだってね(ひとみたんと武藤つぐみちゃんと一緒にやる、みおり舞ちゃんちの家飲みでも、きっかり午前3時に解散するんだそうな)。翌日も踊りあるのに、むしろすごいな~って思う。

原美織ちゃんのテントウムシの演目おもしろいよね。途中で、あ、自分がテントウムシになっちゃうんだ!って思うもの😂 お花が育つのを待つ時間経過を表す、短時間に暗転を繰り返す演出がすごいよね。マンガ的というかアニメ的というか。素敵な演目だよね~🤗

合ポラを1枚お願いして、前列にひとみたんとみおり舞ちゃんに並んでもらったよ😍

2020年10中@川崎ロック座

  1. 西園寺瞳
  2. 白石さやか
  3. 倖田李梨 (2・4回目はチームショー Li2MiHOLiC)
  4. 若林美保(2・4回目はチームショー Li2MiHOLiC)
  5. 桃瀬れな
  6. 真白希実

初川崎ロック座。渋谷より広くて広島より小さいくらいかな、椅子が座りやすくて疲れずに見れて良い感じだなと思った。

今日はひとみたん目当てで行ったのだけど、若林さんと白石さん、二人のエアリアルが見れたのは予想外にラッキーだった。若林さんのは、ツイッターで調べたらクイーンという演目らしい。どちらも素晴らしいものだった。(2回目の白石さんまで見て帰ったので、倖田さんと若林さんのチームショーは見れてない)

そしてお目当てのひとみたんだけど、ハロウィンが最高すぎて天才だった😍 黒猫系の黒いドレス、オレンジと黒のチェックのドレス、そして黒と赤のバラがぶわーってあしらわれたドレスは額縁から通り抜けて出てくる展開。世界観、衣装、小道具、振付、選曲、何もかもが良すぎるしかわいすぎるし涙出たな~~😭😭 花がつまってる鳥かごを抱きかかえるほうの演目(名前わからない。まあハロウィンのも名前わからないけど🤣)も、これも何度見ても本当に素敵だし、選曲も超いい…んだけど1曲目の曲名がわからないんだよなあ、歌詞は何となくわかってきたけど、まだ検索ひっかかるフレーズを捉え切れていない…。でも今日は何よりも、盆のすぐ脇の席で見れたので迫力もあって超よかった🤗

ひとみたんのポラを都合4枚お願いしたよ(うち2枚はサインももらったよ)。字が上手だねって言われた😆

川崎ロック座、初めてだったけど躊躇せずに行って良かった~。

2020年9頭@横浜ロック座

  1. 西園寺瞳
  2. 椿りんね
  3. 熊野あゆ
  4. 鈴木千里
  5. 星崎琴音

2回目のりんねちゃんまで見た。ちなみに2回目は初のダブル進行だった。

ひとみたんとりんねちゃん最高だったー😆

しかも、りんねちゃんは広島で会ったことを覚えててくれて、名前も呼んでくれて超嬉しかったなぁ🤗

ひとみたんポラ4枚(うち2枚サイン)、りんねちゃんポラ2枚(うち1枚サイン)、1回目の終わりのフィナーレで全員集合のポラ1枚もお願いした。全員のは、前列にひとみたんとりんねちゃんでお願いして撮ったよ😍