月別アーカイブ: 2020年11月

2020年11中@新宿ニューアート

  1. 秋月穂乃果
  2. 青山ゆい
  3. 熊野あゆ
  4. 友坂 麗
  5. 桜庭うれあ
  6. 南まゆ

3回目を見てきたよ。19時に入ると3000円なのね…お得…近場だったら仕事あがりに毎日寄っちゃうお値段で危険だな~😆

秋月さんの演目はアメリ。アメリの時ウィッグでショートな秋月さんになるんだけど、これがめちゃくちゃ可愛いんだよね。可愛いうえに、ポールもやるしで、すごいお得(?)な演目で大好き。今日も見れて嬉しかった🤗 写真を1枚お願いしたよ。また髪色変えたの?って言われたけど、日々アッシュが徐々に落ちてて今はくすんだ金髪みたいになってるんだよね。秋月さんに気にしてもらってるのがわかって嬉しさ倍増だったよ😊

友坂さんは長ーい青くて透明な布をまとった演目で、あとで写真(1枚お願いしたよ)の時に教えてもらったけど今日のは新作なんだって。ちょー良かった。後ろの暗幕の前で友坂さんが黒い衣装で踊るところがあるんだけど、照明が高速に明滅して、友坂さんの動きがコマ送りというかコマ飛ばしというかっていうふうに見える錯視みたいなのをうまく使ったところがあって、そこがすっごくカッコいい。盆で踊るときの表情は艶やかで可愛くって……。とっても、カッコよ可愛いんだよね友坂さん!😍😍 もっといろんな演目を見てみたいなぁ。次は浅草ロック座の年末公演! ほんと楽しみだな~~🤗🤗

2020年11中@浅草ロック座

DREAM ON 1st (DO)

  1. 橋下まこ
  2. 浜野蘭
  3. つむぎ
  4. 豊田愛菜
  5. 徳永しおり
  6. 椎菜アリス
  7. 藤川菜緒
  8. 徳永しおり

見てきたよーDREAM ON! 絶対いいだろうな~って思って脳内ハードル高めに持ってったけど、それを軽々と超えてった自分史上最強の浅草ロック座公演だった!!😆😆😆

1景、まこちゃんの「フック船長」。まこちゃんのシュッとしたスタイルが映える演技で、さらに照明の入り方がめちゃくちゃカッコいい。バックダンサーさんたちもキレキレのダンスで映える映える。なんなら、まこちゃんの主役が持ってかれそうになるくらい🤣 まこちゃんに黄色い照明が集中するのすんごいカッコよくって。すごく良かった🤗

2景、浜野蘭さんの「Cocoon」、つまり繭。これはなんというか本当にすごかった。幻想的な繭がドデーンってあって、そこから浜野蘭さんが出てくるんだけど、なんか膜の中でずっとうごめいてるの。このうごめいてる時間が結構長いの。後ろからの白い光に照らされて、膜の中にいても浜野蘭さんのシルエットが見えて、わかるんだよね。しっかり踊っているのが。そのあと膜から出てくるはくるんだけど、なんだろう、もはやストリップというより前衛的なインスタレーションでも見てるんじゃないかっていう域にあると思う。すごすぎofすごすぎ!😆

3景、つむぎちゃんの「終電」。これもすっごく面白い構成で、良かったなあ。でもよく考えると急につむぎちゃんが踊り出すのじゃっかん謎くて、案外、隣の酔っ払いリーマンの夢なんじゃないか?とか、あとで思ったりもしたな~😁 4人の絡み合いも楽しくて、わくわくする展開だった。🤗

4景、豊田愛菜さんの「紳士は金髪がお好き」。藤川菜緒ちゃん扮するウェイターさんもすごく生き生きとしていて、なんなら藤川菜緒ちゃんの出番なのかなって思うくらいにフォーカスされた内容だった。でも豊田愛菜さんの金髪女性さんが本当にかわいくて美しかったね。そりゃ紳士じゃなくてもお好きだろうと🤣 対比して藤川菜緒ちゃんめちゃくちゃちっこいなって思ったり。豊田愛菜さん綺麗だな~に終始した内容だったよ!😊

5景、休憩のあとにある短い尺のやつ、徳永しおりさんの「花魁」。あー、これが艶めかしいというやつか~って思ったよ。いっそ長いバージョンも見てみたいね~🤗 しかし休憩時間に投影されてた今年の浅草ロック座の公演シリーズ。EARTH BEAT 2020からSTEPS ON BROADWAYまで編集メドレーみたく流れてたんだけど、僕のストリップ人生は今年の7月11日のEARTH BEAT 2020 2ndから始まったもんで、なんというかこのメドレーが走馬灯のような…いや走馬灯だと死んじゃう🤣 でも僕の思い出!青春!!みたく感じられて超グッときたっていうかマジで全部もう一回見たいよ~……DVDとかで販売してほしいよね、浅草ロック座の公演は。はー、一期一会すぎてツライ!これからも全力で見るしかない!!😂😂😂

6景、椎菜アリスちゃんの「Nightmare」。これすっごい良かったー。椎菜アリスちゃん演技もうまいし、小さくてかわいいし、最初のパジャマみたいな恰好もかわいいうえに、後半の色っぽい衣装のもめちゃくちゃかわいいよね~~😊 悪夢のくせに、出てきた怖いキャラたちと仲良くダンスして褒められるみたいな展開も超面白い。あとフレディクルーガーのまこちゃんがめちゃくちゃかわいかった😍

7景、藤川菜緒ちゃんの「深い森」。なんか藤川菜緒ちゃんがピーターパンみたいになるやつ(いや緑なだけで言ってる?🤣)。今日の藤川菜緒ちゃん見てて思ったけど、演技がものすごく上手だよね。表情と身振りが本当に上手で、一気に世界観をがっつり構築してく感じで引き込まれる。さすが女優さんだな~🤗

8景、徳永しおりさんの「La Virgen~メシアへの導き~」。これは超絶すごかった。ちゃかしていうなら紅白歌合戦の小林幸子的ラスボス感、あるいは欽ちゃんの仮装大賞でたまに妙に芸術作品みたいな多人数演目なんだけど、まじめにいうなら、もはや完全にアートの境地だよね、まさしく芸術作品。僕が文化庁なら絶対に推薦するやつ。演出やら造形からしてすごすぎる。白から真っ赤な世界へ一気に変貌する表現、そのあと赤の世界が燃え上がるその有り様の表現、ちょっと言葉にはできないな。見てて、え!え!?何これ何これ!!って……ほんと何なの?ストリップ見に来てんだけどこっちは🤣 マジですごすぎるよ。もう涙目!!神ofゴッド!!ビバ浅草ロック座!!ありがとう浅草ロック座!!😂😂😂

そして寸前まで真っ赤に染まった世界だったところから、フィナーレで一気に真っ白だからね。うわーってなった。本当に最高に猛烈に超絶に良かったよー。今夜はドリームオンの脳内リプレイな夢が見れたらいいな~~🤗

それと、公演じゃなくてメイドバーのほう、雪乃凛央ちゃんが本日担当だったので、スペシャルドリンクを注文してチェキにサインしてもらったよ😊 かわいかったな~。ありがとう~~🤗🤗

2020年11中@横浜ロック座

  1. 西園寺瞳
  2. 小室りりか
  3. 木葉ちひろ
  4. みおり舞
  5. 原美織

ひとみたんを2回見て帰ろうと思っていたけど、2回目は2・2・1の進行だったので、2回目の小室りりかさんまで見てきたよ。小室りりかさんは1回目も2回目もかっこよかった。周年おめでとうございます🤗

ひとみたんに、「籠の鳥」の演目の1曲目を教えてもらったよ!😆 でも手元のメモの歌詞の曲じゃなかった。そうか、歌詞はわかるけど曲名がわからないやつは、1曲目じゃなかったのかあ。また、教えてもらおう。(あ、この日の1回目は籠の鳥じゃなくて、腕につる草を帯びつつ背中に天使の翼が生えてるみたいな演目だったけども。これもとてもイイ演目) そうそう、それと2回目の演目がなんと「ハロウィン」で、僕はてっきり10月いっぱいでもう見れないのかと思っていたから超嬉しかった。やっぱり天才すぎるなと思ったし、見るほどに細かいところまでよく考えられていて本当に最高。ハロウィンは衣装がとにかくかわいいんだよね。曲のアレンジとかもかわいいよね。ひとみたん、11結は新宿ニューアートなんだよね。ポラの時に、新宿ニューアートも絶対行きますってゆったら、待ってるねって言ってくれたよ😊😊 ポラを2枚ずつお願いして、1枚はサインをもらったよ。

木葉ちひろさん、ものすごいスピード感と躍動感のある演目で、横浜ロック座のステージ狭いので、そこから勢い余ってはみ出さんとする迫力でとても良かったよ。途中で「ドン!」って大きな音したけど、どうも壁に腕をぶつけたみたいで。😅 大丈夫だったかな? ポラコーナーの時に、ぶつけて痛かったけどドヤ顔で続けたって言ってたよ🤣

みおり舞ちゃんのアイドルの演目、すっごい楽しかった。キレキレのダンスのアイドルって設定なのか、ものすごい運動量で、あれだけ動いても目立った息切れしないの本当にさすがだなあって思ったよ。終わった後、小籠包が出そう~ってゆってたけど…🤣🤣 午前3時まで飲んでるんだってね(ひとみたんと武藤つぐみちゃんと一緒にやる、みおり舞ちゃんちの家飲みでも、きっかり午前3時に解散するんだそうな)。翌日も踊りあるのに、むしろすごいな~って思う。

原美織ちゃんのテントウムシの演目おもしろいよね。途中で、あ、自分がテントウムシになっちゃうんだ!って思うもの😂 お花が育つのを待つ時間経過を表す、短時間に暗転を繰り返す演出がすごいよね。マンガ的というかアニメ的というか。素敵な演目だよね~🤗

合ポラを1枚お願いして、前列にひとみたんとみおり舞ちゃんに並んでもらったよ😍

2020年11頭@川崎ロック座

  1. 秋月穂乃果
  2. 黒宮えいみ
  3. 友坂 麗
  4. 桜庭うれあ
  5. 翼 裕香
  6. 水元ゆうな

秋月さん目当てで行ってきたよ。秋月さん1景だったので、2回見れるなと思ったけど、ダブル進行だったので2回目の黒宮さんまで見たよ。秋月さんにポラ4枚(1回目の分はサインもらったよ)、友坂麗さんにポラ2枚、翼裕香さんにポラ1枚をお願いしたよ🤗

秋月さんの1回目は、これを幻想的かつ妖艶といわずに何を幻想的かつ妖艶というのかという勢いで幻想的かつ妖艶で、あとキラッキラしてて、一部の隙も無く目が離せなかったよ。ポールも本当にすごいよね。もちろん大満足😊 そして2回目が映画アメリの演目とのことで、カフェ店員みたいな衣装のが滅茶苦茶かわいい! 秋月さん髪長いのにウィッグにおさまるんだね、ショートも無茶苦茶かわいい! 小道具の写真が、ポラの組み写真みたいになってるんだけど、ステージの花道をコラージュしたような構図になってて激しくセンスもいい! そしてしまいにゃ布でくるんくるんするんだけど、本当にすごすぎる! もうストリップを見に来たはずなのに一体何を見せられてるんだ僕はって戸惑っちゃうくらい。は~ 秋月さん最高だな~😆😆 ちなみにヘビのぬいぐるみは蒼(そう)ちゃんというんだそうです(ポコチャで教えてもらった)

友坂さん初めてだったけど、かっこよくて綺麗だった。選曲がBz縛りだったんだけど、合間の決めポーズのたびに場内をぐるっと見回すような目つきに、すごく引き込まれたよ😊 照明が青くなって友坂さんの透き通るような肌が青白くなり、透過の蛍光オレンジっぽいストールとの対比がすごーく月光ぽくって、とても印象的でずっと見ていたかったな~。ポラの時にあいさつしたら、とても素敵な声と話し方だった~。手の消毒を友坂さんも毎回一緒にしてくれるのが丁寧だしかわいいなって思ったよ🤗

翼裕香さんは曲目がしっとりした感じの踊りから元気いっぱいの踊りになってまたしっとりしてからの元気いっぱいで、世界観の転換が面白くって楽しかった😆 4曲目なんか元気いっぱいすぎて、あれっオープンショーになっちゃった!?ってちょっと焦った🤣 オープンショーもなんかすごい良かった。かわいいし、また見たいな~。

2020年11頭@新宿ニューアート

  1. 雪見ほのか
  2. 広瀬あいみ
  3. 卯月琴子
  4. 川菜ひかる
  5. 椿りんね
  6. 星崎琴音

川菜ひかるさん初めてだったけど、和装の演目ですごく良かった。かわいくて、世界観も僕好みで。デジ写真を1枚お願いしたよ。ほかのお客さんとの会話から察するに、和装は珍しいっぽかった。ほかの演目も見てみたいな~🤗

りんねちゃんは1周年とのことでした。演目の最初に着てた、茶色だかオレンジだかのドレスすごいかわいかったな~。ダンスは自身で「一番踊れてなかった」って言ってたので、きっとそうなんでしょう😅 でも僕は2か月ぶりにりんねちゃんに会えたし、デジ写真1枚お願いした時に、1周年の記念品も貰えて超うれしみ~~🤗🤗